« 前の記事| 後の記事 »

【受講レポ】「テクニック・クリニック」~楽しい裏ワザのオンパレードでレッスン革命~ Vol.2

石嶺尚江先生のセミナー「テクニック・クリニック ~楽しい裏ワザのオンパレードでレッスン革命~ Vol.2」に参加された村井文先生からレポートをいただきましたのでご紹介いたします。

* * * * * * * * * * * * * * *

0204a.jpg2月4日(木)ヤマハ広島センター7階スタジオにて、石嶺尚江先生を講師にお迎えし、「テクニック・クリニック~楽しい裏技のオンパレードでレッスン革命~」と題した講座が開催されました。昨年11月12日(木)の第1回に続き、今回は第2回目の講座です。

今回も「マムシ指になってしまう」「左右の音量バランスがとれない」「ペダルが上手く踏めない」など、レッスンの中で起こる多くの問題を、年齢の低い生徒さんにも理解でき、なおかつ楽しく興味を持たせる方法や声かけをとても細かく、そして楽しくお話しして下さいました。満席の会場は終始笑いが絶えず、2時間の講座はあっという間に終わってしまいました。

0204b.jpg特に"ティッシュペーパー"や"テーピング"などの小道具を使って、よりイメージをつかみやすくする方法は目からウロコで、すぐにレッスンで使ってみたくなる内容ばかりです。また、「心理学を使った言葉がけ」についても、多くの例を用いながらお話しくださり、生徒さんをとても細かく観察し、適した指導方法をこれだけ多く考えられている石嶺先生の観察力と、一人一人を大切に育てておられる姿勢にとても感動しました。

今回学んだ内容をレッスンに取り入れるのみに終わらず、私たちピアノの先生各々が、石嶺先生のように生徒さん一人一人をしっかり観察し、どこに問題があるのか、どのような指導をすればより興味を持ち、理解しやすいのかを考えてゆくことも大切なのではないかと感じました。

(レポート 村井 文先生)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |