« 前の記事| 後の記事 »

【開催レポ】2011ピアノステップ広島中央地区

12月11日(日)93組の参加者をお迎えし、10:00~20:20という長時間にわたってのステップが無事終了しました。
広島中央支部主催のステップでは室内楽体験とチェンバロ体験を隔年で行っており、今年度は17名の方がチェンバロ体験にチャレンジ下さいました。
バロック時代に大活躍したチェンバロ。形はグランドピアノに似ていますが音の出し方はピアノと異なります。小さな爪が弦をはじいて発音するチェンバロ...実際に弾くことでバロックの曲のイメージを身近に感じて頂きたいという主旨のもと「チェンバロから学ぶバロック期の奏法」と題して、広島在住のチェンバロ奏者小田郁枝先生(当協会指導者会員)にご協力を頂き、事前に別室でのチェンバロに関するレクチャー⇒ミニレッスンそしてステージでの本番という流れで行いました。鍵盤の幅や打鍵時の深さ、何より音色の違いに戸惑いながらもバッハの舞曲やインヴェンション、平均律を弾きこなせる子供たちはさすがの柔軟さ!!会場にはチェンバロの清々しい音色が広がり空気が変わりました。後半では他県よりお越し頂いたチェンバロご経験者の出演もあり本格的なチェンバロの楽曲の披露もありました。
また時節柄、受験生によるステージもあり受験対策としてこのステップを活用して頂けて嬉しかったです。
さまざまな方のピアノステージ...ご協力下さる会員の先生方と一緒に、今後ますます盛り上げていきたいと思います。
来年は室内楽体験を予定しております。来年度も沢山の方のご参加をお待ちしております。
広島中央支部 事務局:中津美和

チェンバロ
チェンバロ
チェンバロ
チェンバロ
継続表彰2部
継続表彰2部
継続表彰3・4部
継続表彰3・4部
継続表彰5・6部
継続表彰5・6部
継続表彰8部
継続表彰8部

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |