2月26日(木)2009年度の総会を行いました。(9:00~16:00)
ステップ・課題曲セミナーなど、ステーションの活動をサポートするスタッフの担当は、毎年この時期に行う総会で、新しく決め直しています。
今回は恒例の総会、そして、市川吉恵先生をお迎えしてのセミナーの様子もご報告いたします。
まず、渡部先生から、1月の「夢のコンサート」のご報告がありました。とても盛況で評判が良かったという、うれしいご報告でした。そして、今後このようなコンサートをどのように開催していくかを話し合いました。これまでにステーション主催で「継続表彰記念コンサート」と「夢のコンサート」を行っています。
この2種類のコンサートを、今後も交互に開催していく、という方向で話が進みました。
第二回目の継続記念コンサートは2011年に行うことになりました。
次に3月・4月・5月のコンペ課題曲セミナーと公開レッスン、6月・11月のステップの係を決めました。日比谷ゆめステーションでは、このような係は立候補で決めております。積極的に手が上がり、すぐに決まりました。
さて、ひととおり決まったあと、この日は大きな企画がありました。
エレガントライフコーディネーターの市川吉恵先生をお招きして、「美しく歳を重ねるために・・・&季節を感じる玄関まわり」というテーマでライフスタイルのセミナーをお願いしたのです。
ご存知の方も多いと思いますが、市川先生は渡部由記子先生の実の妹さん。テレビなどでも大変活躍されています。前々から「市川先生のお話を直に伺いたい!」という声が多く、たまたまこの日は お忙しい市川先生にもいらしていただける、ということでお迎えすることになりました。
市川先生は文字通り「エレガント」を絵に描いたような美しい方です。しかし、お話が始まるや否や、とても明るく気さくなお人柄に、皆、いっぺんに虜になりました。
「美しく歳を重ねるために・・」では、先生の「幸せの5ケ条」を教えていただきました。年齢を重ねる ほど、容貌の美しさ以上に、うちからにじみ出る美しさが大事、とのお話に、思わず自分自身の毎日を顧みてしまいます。
ここで、市川先生の「幸せの5ケ条」を特別にお教えいたしましょう!
1.ジョーク いつも満ち足りていて、心の中は平静に保つように。悩みがあるときも別の角度から考えたり、ジョークに変えてしまいます。気持ちが楽になります。
2.「・・のに」の禁止
○○したのに・・と思わないことが大切。「こんなに私は○○したのに・・」と思っているときは、人に対して上から目線で見ているときです。
もちろん、自分に対しても「・・のに」を使わないように心がけます。
3.形
①いつも美しく見せたいというおしゃれ心を忘れない、たとえOFFの日でも。
②口角を下げないこと、上げると笑顔になり、気持ちも前向きになる。
③姿勢に気をつける、良い姿勢は若々しく素敵に見える。
4.心の解放
他人に壁を作らない、人からの厳しいことばの中に、ステップアップのサインが隠れていることも多いのです。
5.何でもない日に感謝
一生はなんでもない1日の積み重ね、感謝して過ごしましょう。もし1日を一粒の真珠と考えたとき、人生のゴール間近には、美しい真珠の首飾りが出来上がっているようにしたいですね・・・
ユーモアたっぷりで、しかも充実した毎日をおくるためのエッセンスがキラリと覗く、素敵なお話 でした。
そして、「玄関まわり」の簡単コーディネイトも教えていただきました。クリスマスに飾るリースをうまく活用し、クリスマス以外でも使える季節感のある演出方法を、実際にリースを使って見せてくださいました。
お昼をいただきながらの質問タイムは、市川先生お得意の収納のお話、お買い物のお話、お料理、はたまた子育てにまで話が及び、そのどの質問にも明るく丁寧にお答えいただきました。
とても楽しいひとときで、もっとお話を伺っていたい・・と思いました。
(市川先生のHPです。↓クリック!http://www.madam-ichikawa.com/)
午後は、もうすぐ始まるコンペについて、渡部先生にお話いただきました。
コンペに臨む心構えのほか、わかりやすい楽譜の作り方を教えていただいたり、先生が毎回
行っているホールリハーサルの様子など、具体的なお話が多くとても参考になりました。
「夢のコンサート」後、少々ゆるんでいた背中がキュッと伸びました。
3月1日の課題曲セミナーでエンジンをかけ直し、コンペへ向けて発進です!
<日比谷ゆめステーション今後の活動>
3月9日(月)2009年度コンペ課題曲セミナー A2・A1級
4月7日(火) 〃 B級
4月23日(木)勉強会
5月8日(金) 2009年度コンペ課題曲セミナー C級
5月24日(日)公開レッスン(A2~D級)
6月20日(土)・21日(日)夏季ステップ
11月14日(土)・15日(日)秋季ステップ
※課題曲セミナー・公開レッスンの講師は、渡部由記子先生です。
お申込みは、用紙をこちらからダウンロードしてください。
(Rep. 日比谷ゆめステーション 中前 浩子)