11月最後の3連休 勤労感謝の日、千葉東部ステップが開催されました。
渡部由記子先生、浅井典子先生 中野孝紀先生をお迎えして、第2回目の開催となりました。
緑豊かな自然に囲まれた東金文化会館にて、響きの良いホールにスタンウェイのフルコン使用という恵まれた環境のもと、和やかな中にも、心地よい緊張感を持って演奏が始まりました。
参加生徒さんは幼稚園児から、お仕事を持つ社会人の方まで幅広く、またピアノを習い始めて間もない方や専門的に勉強をされている方までいらっしゃいました。
アドバイザーの先生からも 「それぞれバックグラウンドは違っても皆さん共通しているのはピアノが好きだという事です。」というお言葉を頂きました。
これはピアノを生涯に渡って続けて欲しいというピティナ継続表彰の際の言葉通り、「生涯教育」という基本理念を目の当たりにしたようで、とても感漑深く、感動いたしました。
参加者82名で締め切り前に申し込みをクローズしてしまいましたが、本当に多くの方々が関心を持って下さり
とても有難かったです。来年は11月19日土曜日の開催となります。
今回参加を果たせなかった方々、素敵な良いピアノでチャレンジしてみたい方、リハーサル代わりに弾きたい方 どなたでも大歓迎です。是非、早目の申し込みをよろしくお願い致します。
また皆様とお目にかかれます事を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
渡部由記子先生、浅井典子先生 中野孝紀先生をお迎えして、第2回目の開催となりました。



参加生徒さんは幼稚園児から、お仕事を持つ社会人の方まで幅広く、またピアノを習い始めて間もない方や専門的に勉強をされている方までいらっしゃいました。
アドバイザーの先生からも 「それぞれバックグラウンドは違っても皆さん共通しているのはピアノが好きだという事です。」というお言葉を頂きました。
これはピアノを生涯に渡って続けて欲しいというピティナ継続表彰の際の言葉通り、「生涯教育」という基本理念を目の当たりにしたようで、とても感漑深く、感動いたしました。


今回参加を果たせなかった方々、素敵な良いピアノでチャレンジしてみたい方、リハーサル代わりに弾きたい方 どなたでも大歓迎です。是非、早目の申し込みをよろしくお願い致します。
また皆様とお目にかかれます事を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
