ご挨拶
この度はピティナ厚木ステップにお越しいただきまして、ありがとうございます。
ピティナピアノステップ厚木地区も2度目の開催となりました。
ご参加くださったみなさま、生徒さんを促してくださった指導者のみなさま、
開催にあたりご協力くださいましたカワイ楽器さま、各自治体さま、
関係者のみなさまに心より感謝申し上げます。
ステーション名はみんながワクワクするようなピアノ指導がしたいと、
厚木市近郊のピアノ指導者が集まり命名しました。
生徒さんには日ごろのピアノレッスンをワクワクした気持ちで通ってほしい、
それは日常の生活にもゆとりを与えるのではないかしら、
そんな思いがこもっております。
今年度は「楽譜書き込み企画」で生徒さんのやる気を伸ばし、
大きくなるとピアノから離れがちな男の子にもずっとピアノを続けてもらえるよう、
「トークコンサート」を企画しました。
トークコンサートのプログラムには生徒さんがあと少し頑張れば弾けそうな曲、
あの曲を弾いてみたい、と思えるような曲をリクエストさせていただきました。
本日お集りくださったみなさまにも楽しんでいただけると幸いです。
年齢に関係なく音楽を通しての交流ができるピアノステップを目指して参ります。
これからもピティナあつぎwakuwakuステーションをどうぞよろしくお願いいたします。
今年のステーションメンバーでリレー連弾に取り組みました。
みなとてもワクワクしております。
本日お集まりの皆さまが、わくわくするような、
素敵な音楽体験ができますように・・・。
あつぎwakuwakuステーションスタッフ一同
(当日のプログラムより)