2020年4月22日

渋谷宮益坂ステップ開催中止になりました

6月7日(日)渋谷宮益坂地区ステップは、残念ながら中止とさせていただきます。

https://step.piano.or.jp/news/2020/04/6_28_4_21.html

お申込みいただいた方、これからお申し込みをしようとお考えの方々、

大変申し訳ありません。

現在緊急事態宣言が発令されており、感染拡大を少しでも阻止できるために

ご理解をよろしく申し上げます。

又ステップ開催にかかわってくださり、ずっと開催のためにご協力をいただいた皆様方、

ありがとうございます。

PTNAでは、様々なオンライン上での企画を発信しておりますので、

ご覧になってくださいね。

心も身体も健やかで過ごされるように、心からお祈り申し上げます。

そして、また、皆様と笑顔で音楽を一緒に演奏したり、聴いたりしたいと思います。

今後も引き続きよろしくお願い致します。

アコルデ石神井ステーション代表  松本裕美子

2020年3月20日

アコルデステーション企画のお知らせ

6/7宮益坂ステップについてのお知らせいたします。https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/202072751

img466.jpg

宮益坂ステップは開催準備を進めております。

当ステップの目玉でもあり、皆さま楽しみにご参加くださっておりますケンハモ合奏隊アコルデンジャーですが、残念ながら今回は中止といたします。 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、このような決定となりましたことをご理解ください。

またもう一つの企画、プラスワンにつきましては、できる限りの対策をとり、進めてまいります。 生徒様だけでなく先生方のご参加も可能ですので、この機会に菅谷先生とのアンサンブルを経験なさってください。 プラスワン参加の選曲はご相談いただけます。 曲でお迷いの時は必ず問い合わせ先の松本を通していただくようお願いいたします。

スタッフ一同、できるだけの対策をとり、安心してご参加いただけるよう準備を進めてまいります。 宮益坂ステップ、プラスワン企画へのご参加、お待ちしております。

2020年3月 8日

ケンハモ合奏隊アコルデンジャー隊員募集

渋谷宮益坂地区ピティナステップに参加する「ケンハモ合奏隊アコルデンジャー」の隊員を募集いたします。

今年で6年目になります。
2020アコルデンジャーチラシ.pdf
参加曲は、菅谷詩織先生がアコルデステーションのために鍵盤ハーモニカ合奏用に編された「ヴィヴァルディ作曲四季より」です。
そして菅谷先生の指導のもと、2回の練習会と本番の合わせをして、当日美竹清花さろんで共演します。
入隊資格は、ピアノ指導者の方です。
もちろん初心者の方出も大丈夫です。ただ、鍵盤ハーモニカはご用意くださいね。
経験者の方も、もちろんOKです!
昨年の様子
65560064_1344611312337218_350041552610918400_n.jpg79539134_1486587661472915_190878332433203200_n.jpg67805503_1359531520845197_936680024491163648_n.jpg
菅谷先生のご指導は、音楽大好きが伝わってきて、しかも音楽が深い!ほとんどの参加者がピアノ指導者ですが、いつも何か新しい発見があり、ワクワクした時間となっています。
ぜひ体験してみてください。
また、ステップ参加にかかわらず、毎月練習会もやっておりますので、ご興味ある方は、
ご連絡くださいね。
では、アコルデンジャ、ご入隊をお待ちしております。

今年もステップでプラスワン

6月7日(日)【渋谷宮益坂地区ステップ】https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/202072751にて、菅谷詩織先生(鍵盤ハーモニカ奏者)との【プラス1企画】

2020年プラスワン要項.pdf

を行います。


プラス1は、初めてのご参加の方は、課題曲から選んでいただき、菅谷先生とステップで一緒に演奏する企画です。今年で7年目になります。6年間継続しているお友達もいます。又大人の方で、参加される方もいらっしゃいます。
アンサンブルの楽しさ、一緒に音楽を作って本番に向かう楽しさ等色々メリットはあるのですが、何といっても音楽表現力の豊かな菅谷先生との共演は、参加者の財産となっています。
43604352_1160005570797794_3985242193374740480_n.jpg
PTNAフリーステップのお申込と、アコルデステーションへのお申込と2か所になります。
昨年の様子
皆さんのお申し込みをお待ちしております。

2020年3月 3日

6月渋谷宮益坂のチラシが出来上がりました

img466.jpg6月7日(日)美竹清花さろんにて、今年もステップを開催いたします。

64568090_1327877664010583_7465819497471934464_n.jpg木のぬくもりがあるサロンで、

スタインウエィ(ハンブルグ)Bのマホガニーが美しく響きます。

皆様のご参加をお待ちしています。

お申し込みはこちらから☟

https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/202072751

65304030_1341819262616423_8130657164759924736_n.jpg 65586665_1344602855671397_2981415985912741888_n.jpg    64290723_1330938300371186_3729239190227910656_n.jpg   65387285_1344611242337225_2174985865489547264_n.jpg

【重要】2020年度よりステップの申込制度に変更が生じます

https://step.piano.or.jp/news/2019/12/2020_1.html

2020年2月18日

サミュゼ2月

アコルデステーション企画のサミュゼを2月4日に久しぶりに開催しました。

img427.jpg

この日はギロックの連弾
あらかじめ決めていたペアで練習したあと、色々なペアで組み替えて、課題曲をひきました。その後、ちょっと緊張の中で、ミニコンサート♪ファツィオリのピアノ様のおかげでとてもすてきな響きになりました☆彡その後、時間があまったので、初見大会。これも色々な出来事があり、とても楽しかったです。

次回は、3/25(水)10:00-11:30
渋谷ホール&スタジオ
課題曲春畑セロリ先生のベートーヴェン連弾パーティーからです。
ピアノ指導者の方でしたら、どなたでもご参加いただけます。

皆様のご参加をお待ちしています。

第20回サミュゼ.pdf

img436.jpg

2020年1月12日

サミュゼ&アコルデンジャー

本年もよろしくお願い致します。今年の最初の投稿は、アコルデステーションで年間通して行っている活動のお知らせです。

参加は、どちらの企画も、ステーションに関係なくピアノの指導者の方でしたらどなたでも参加できます。

【2020年1月ケンハモ合奏隊アコルデンジャー練習会】 2020年1月29日(水)10:00~11:30  リリカスタジオ(初台)

   ♪若干名募集♪

img431.jpgのサムネイル画像

【第19回サミュゼ ギロックの連弾曲を楽しもう!】 2020年2月4日(火)10:00~11:20

渋谷ホール&スタジオ

   ♪まだまだ募集中♪

img427.jpgのサムネイル画像

2019年10月 2日

ケンハモ合奏隊アコルデンジャー練習会

ピアノ指導者のための鍵盤ハーモニカ合奏隊「アコルデンジャーの練習会」のお知らせです。鍵盤ハーモニカに興味のあるピアノ指導者ならどなたでも参加できます。初心者経験者といません。

この秋は「バッハインヴェンションとシンフォニアをケンバンハモニカで吹いてみよう」というテーマです。

2回目の今回はインヴェンション№1シンフォニア№4です。

指導はもちろん菅谷詩織先生です。(菅谷先生の演奏を聴いた方はすぐファンになってしまうほどの魅力的な方で、指導はとても分かりやすいです。)

【日 時】   2019年10月30日(水)10:00~11:30

【場 所】  リリカスタジオ1階(初台)

【参加費】 3,000円(振込み)*振込先はお申込時にお知らせいたします。

【定 員】   11名

img391.jpg

お申し込をお待ちしています。お申込先はアコルデンジャ―練習会2019年10月.pdf

《第1回目の練習会の様子》

他のパートを聴きながら吹くアンサンブルの楽しさと難しさを体験しました。でも最後は一体感や爽快感を感じてまた次回の期待が高まりました♡

71075780_1413861185412230_3591469206446538752_n.jpg70985767_1413861248745557_8906284625844764672_n.jpg

2019年8月26日

鍵盤ハーモニカの練習会のお知らせ

ケンハモ合奏隊「アコルデンジャー」の練習会参加の若干名募集いたします。

バッハインヴェンションとシンフォニアを鍵盤ハーモニカ吹いてみませんか?

どなたでも参加できます。

鍵盤ハーモニカ奏者菅谷詩織先生の指導のもと、

楽しくかつ、的確なアドバイスで、和気あいあいと練習しています。

51502887_1235113639953653_8250308743103774720_n.jpg

【日程】9月25日(水)10:00~11:30  

【場所】初台リリカスタジオ

【内容】⇩こちらをご覧ください。

    アコルデンジャー練習会.pdf

一緒に楽しく吹きましょう!

2019年6月14日

ステップ開催しました(渋谷宮益坂地区ステップ)

6月9日(日)渋谷宮益坂地区ステップが開催されました。
62563213_1330915173706832_424253566669029376_n.jpg62437287_1330915237040159_5715704883668058112_n.jpg

美竹清花サロンは、ピアノもサロンの響きも素晴らしく、皆さん、自分にいろいろな思いはあるものの、演奏した後のお顔が素敵でした。

アコルデステーションは、毎年2大企画「プラスワンケンハモ」と「ケンハモ合奏隊アコルデンジャー」がおこなっています。
そして、今年はスペシャル企画として春畑セロリ先生の曲を弾いて、レッスンを受けて、スッテプでアドバイスをもらうという「まるごとセロリ」も実施しました。
そして、「トークコンサート」は、春畑セロリ先生と菅谷詩織先生でした。音楽と笑顔がいっぱいのサロンは、満席でした。


ステップのアドバイザー、左側から、田中順子先生、寺田ひろみ先生、春畑セロリ先生、(その横におまけでステーション代表の松本)1日心のこもった温かいメッセージをありがとうございました。笑顔のいっぱいある講評時間もありがとうございました。
63639353_1330937813704568_8878369984120619008_n.jpg62623254_1330937900371226_893286316337266688_n.jpg64253120_1330937853704564_3290527865992380416_n.jpg62610831_1330938027037880_7006740222843027456_n.jpg64293033_1330938060371210_2058188563496828928_n.jpg



♪ステップに参加された子どもたちの一緒懸命な真面目な演奏に心を奪われました。子どもの音って、なんて純粋なのでしょう。きっとたくさん練習してきたんだろうなあ。弾くまえは、少し硬いお顔も、終わったときにニコニコってする、その瞬間がいとおしくて、応援モードに入る私。初めましてのかたもたくさんいらっしゃって、また、聞かせてねって、心で、声かけしちゃいました。リピーターのお友達には、つい声をかけてしまう(笑)参加された皆様、素敵な演奏をありがとうございました。

62523167_1330937993704550_5683287222137126912_n.jpg


♪参加者63組のうち、22組がグランミューズでした。子どもたちも、ピアノの練習時間確保やお稽古に通うのも忙しいですが、グランミューズのかたは、さらにピアノに向きあう時間をつくることが大変な中の熱演に心を打たれます。

みなさんの演奏前のコメントをきいていると、身につまされることが多々あり、一緒に弾いていました。私も先日ステップで、ひいたばかりなので、本当に自分のことのようでした。また、次回も多くの方が、リピーターとしてお越しくださるのをお待ちしています。下記の講評は最終時間の継続表彰です。たくさんのお客様から、温かい拍手がサロンに響いていました。

62549360_1330937957037887_4871511589712297984_n.jpg
64290723_1330938300371186_3729239190227910656_n.jpg

ステップ終了後は、アドバイザーの方々、スッテプに手演奏された方で希望者の方、スタッフの方との懇親会。これも盛り上がりました♡また来年もおあいしましょう♡
スタッフが頑張っている様子も♡本当に皆様お疲れ様でした。(集計のかた、お写真とれなくてごめんなさい。)
62391661_1330966027035080_8745526873288605696_o.jpgのサムネール画像64471564_1330938137037869_8683599629633191936_n.jpg64440528_1330938100371206_3794620923324137472_n.jpg62486407_1330969060368110_5680158995591987200_o.jpg62439515_1330937603704589_4232196379033731072_n.jpg


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |