6月9日(日)渋谷宮益坂地区ステップが開催されました。


ステップ終了後は、アドバイザーの方々、スッテプに手演奏された方で希望者の方、スタッフの方との懇親会。これも盛り上がりました♡また来年もおあいしましょう♡
美竹清花サロンは、ピアノもサロンの響きも素晴らしく、皆さん、自分にいろいろな思いはあるものの、演奏した後のお顔が素敵でした。
アコルデステーションは、毎年2大企画「プラスワンケンハモ」と「ケンハモ合奏隊アコルデンジャー」がおこなっています。
そして、今年はスペシャル企画として春畑セロリ先生の曲を弾いて、レッスンを受けて、スッテプでアドバイスをもらうという「まるごとセロリ」も実施しました。
そして、「トークコンサート」は、春畑セロリ先生と菅谷詩織先生でした。音楽と笑顔がいっぱいのサロンは、満席でした。
ステップのアドバイザー、左側から、田中順子先生、寺田ひろみ先生、春畑セロリ先生、(その横におまけでステーション代表の松本)1日心のこもった温かいメッセージをありがとうございました。笑顔のいっぱいある講評時間もありがとうございました。
♪参加者63組のうち、22組がグランミューズでした。子どもたちも、ピアノの練習時間確保やお稽古に通うのも忙しいですが、グランミューズのかたは、さらにピアノに向きあう時間をつくることが大変な中の熱演に心を打たれます。
みなさんの演奏前のコメントをきいていると、身につまされることが多々あり、一緒に弾いていました。私も先日ステップで、ひいたばかりなので、本当に自分のことのようでした。また、次回も多くの方が、リピーターとしてお越しくださるのをお待ちしています。下記の講評は最終時間の継続表彰です。たくさんのお客様から、温かい拍手がサロンに響いていました。


ステップ終了後は、アドバイザーの方々、スッテプに手演奏された方で希望者の方、スタッフの方との懇親会。これも盛り上がりました♡また来年もおあいしましょう♡
スタッフが頑張っている様子も♡本当に皆様お疲れ様でした。(集計のかた、お写真とれなくてごめんなさい。)