10月25日(土)リハーサル
10月26日(日)発表会のスケジュールで本年度も 無事 終了いたしました。
沢山のお客様に聞いていただき 本当にありがとうございました。
お手伝いいただいた先生方も お心遣いが 素晴らしく
スムーズな 運営をすることができました。
素晴らしい 管楽器奏者の 先生に 教えていただくことができ
参加者 指導者ともに 大変 得るところの 多い 貴重な 体験に
なりました。
指導者として アンサンブルのレッスンを
拝見させて いただくことは
子供の想像力をどのように 引き出していくかという点など
吸収すべきところが 盛りだくさん
と感じました。
参加して 実際に体験された方たちは
管楽器の呼吸や 音色 また 演奏家の先生の
音楽の作り方を 真近で ともに 体験することで
ピアノの演奏に 新しい 発見が できたことと 思います。
教えて いただいた 先生方の プロフィールを
紹介いたします。
FLは多久 潤一朗先生
東京芸大卒
管楽器専門雑誌パイパーズにも掲載。
「マグナムトリオ」「にじいろクインテット」リーダー
演奏はもとより作・編曲もされる
独自の奏法と奇抜なアイデアを武器にフルート演奏における新たな
可能性を開かれている フルーティスト
CLは中 秀仁先生
東京芸大卒
劇団四季ミュージカル「Wicked」にレギュラー参加中。
映画やドラマ、CM、ゲーム等のレコーディングも多数。
作曲、編曲も手掛け自身のライブ活動も積極的に行っている。
のだめカンタービレのCDでも演奏されたらしいです。
http://nakahidehito.net/top.html
OBは久寿米木 知子先生
東京芸大卒
日本音楽コンクール 第2位 管打楽器コンクール 第1位
FGは長 哲也先生
東京芸大在学中