« 前の記事| 後の記事 »

和歌山春季ステップ開催レポート(2018.5.20)

2018年5月20日
和歌山春季ステップを開催させていただきました。
いつもより、1か月遅い開催でしたが、皆様それぞれに目標を持って
課題にチャレンジされた事と思います。

初めての舞台を経験された方、継続表彰を目指す方、
コンクールを意識して出演された方、
また、想い出深い憧れの曲をステージで演奏したいと
出演された方もいらっしゃいました。

弾き語りや連弾もピアノ演奏を楽しむワクワクとした気持ちが
伝わって来るような演奏でした。

今回、久しぶりに出演された御夫婦の連弾は、
リズミカルで軽快な演奏で、息を合わせてお互いを思いやり励まし合う姿は、
会場を温かい空気と心地よい響きで満たしてくれました。

アドバイザーの先生方の講評では、
〜自分の演奏に対して客観的に観察してみる事、
自分に対してコメントを書いてみる事、
自分の音をよく聴いてこだわりを持つ事、
そして長いスタンスで目標を立てて音楽に向かう姿勢が大切〜
とのお言葉をいただきました。

ステップのステージが、生活の一部となり、ワクワクとした楽しい気持ちで
音楽に向かえるようなステップ愛好家が増えたら嬉しく思います。

今後ともよろしくお願い致します。


西崎富士子


過去の記事(月別)