2015年11月9日、富山県魚津市新川文化ホールリハーサル室に場所を移し、アドバイザーの水谷稚佳子先生の講座が開かれ、指導者の先生方が多数参加されました。講座では、自分らしく音楽を表現して、自分らしい音色で奏でたいのなら・・・・肩や腕手首の余力な力を抜き身体の特性を生かした無理のない弾き方を習得することが必要。筋力、重力そして脱力のバランスを取り、指、手首、腕、身体を思い通りに操るコントロール力を身につけることなどと、話されました。
また「魔法のしつもん」として自分自身に問いかけて心の状態を知る、探るトレーニングを受けました。手遊びをしたり、簡単なゲームをしたりして、レッスンにも使える脳トレも教えて頂きました。様々な心の状態はダイレクトに指や身体に緊張を与えるので、緩ませる解きほぐし脱力ができたところで指などを意識して使うなどと話されました。そして今は指導者としてはどうか、自分自身を見つめる良い機会を与えてくださいました。
レポート 恩田あゆみ