« 前の記事| 後の記事 »

♪2015年度SKスタートしました。

2008年より毎年開催しておりますSK(スペシャルキッズレベルアップレッスン)も
8年目を迎えました。
今年度は一足早くP・Aコースが9月6日(日)、そしてB、Cコースが9月13日(日)にスタートしました。

P・Aコースは7月に安橋先生をお招きして「新規参加指導者のためのオリエンテーション」を行い、先生より指導目標や、それに伴う課題などを事前にお聞きしていたので、生徒達は予習がしっかりされていて1回目とは思えない充実したレッスンとなりました。

Bコース、3年生は「ハノン」と「ツェルニーやさしい20の練習曲」、4年生は「ハノン」、「ツェルニー30番練習曲」「バッハインヴェンション」の課題が事前に出されており、こちらも各自しっかり予習がされており、次回のレッスンは、次の曲へと進むよう指示がありました。課題曲+自由曲は決して楽にできるものでは有りませんが、森山先生のご指導は
生徒達をやる気にさせ「次も頑張ろう」と思わせる"魔法のレッスン"でした。

Cコースは過去最高人数の8名となったので今年度は5年生、6年生に分け2つのグループで開催することになりました。
しかし初回の9月は「互いに刺激し合い共に成長していこう」ということで、共通課題である「クラーマー=ビュロー60の練習曲」と自由曲のレッスンを5,6年生合同で行いました。
橋場先生のレッスンを初めて受ける5年生は少し緊張気味でしたが、先生からのアドヴァ
イスを一生懸命に表現しようという姿勢が見られました。
毎年のことですが、橋場先生のレッスンは音楽的に志が高く厳しいレッスンとなりますが、生徒達はいつの間にか橋場先生の音楽の世界へ引き込まれていくようです。

今年度も特別講師安橋倫子先生、森山あす香先生、橋場多恵子先生のご指導の下、7回の
レッスンと8回目の「修了コンサート」に向け励んで参ります。

ピアノに真剣に取り組み、目標に向かって頑張る生徒達を今年度も全力で応援していきた
いと思います。

当支部会員の先生方、ぜひ聴講にいらしてみませんか?(聴講はPTNA会員であればどなたでも可能です)毎日のレッスンのヒントがたくさん見つかると思います。
ご希望の方は当支部事務局までお問い合わせください。

PTNA草加・越谷南支部運営委員会
(記事担当:土田千夏 コミュニティ掲載担当:能村)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |