« 前の記事| 後の記事 »

【開催レポ】夏休みアンサンブル体験会&大人の室内楽

夏休み真っ只中の7月27日(日)、ミリオン楽器越谷店ホールにて「夏休みアンサンブル体験会」及び「大人の室内楽」が開催されました。
「夏休みアンサンブル体験会」は今年で4回めとなり、小2~中3まで19組21名が、連弾・デュオ・トリオそれぞれのかたちでアンサンブルを楽しみ、初めて間近で見るヴァイオリン、チェロの演奏に子供たちは目をまんまるにして聴き入っていました。
最初は弦楽器の音にびっくりしていたり、緊張気味だった子どもたちも、当支部特別講師の橋場多恵子先生の「ヴァイオリンの音は横にうごいている感じ。ピアノの音も1つずつにならないように。」などというアドバイスですぐに演奏がかわっていきました。橋場先生も「弦楽器とのアンサンブルでは皆さんレガートがなめらかに、きれいに弾けるようになりましたね。」と仰っていました。
参加者からは「めったにできない体験ができてよかった。アンサンブルだとピアノの音色がまた違ってきこえた。」という声が聞かれました。
子ども向けの体験会のあとは今年はじめて開催の「大人の室内楽」です。こちらは指導者を含めて12名の参加があり、ヴァイオリン、チェロの小品から本格的なトリオ作品まで、熱のこもった大人の演奏に聴講者も引きこまれて聴き入っていました。初めてトリオの演奏した指導者の方から、「とても素敵な弦楽器の音にあふれて、あ、いいな、と思う瞬間がたくさんありました。それに合う演奏をするためにもっと時間を作って勉強しないと、と思いました。」との感想をいただきました。
猛暑の中、会場はピアノと弦楽器のやわらかい風が吹き「アンサンブルって楽しい!」と心から感じた一日でした。

PTNA草加・越谷南支部運営委員会
(記事担当:門脇佳澄 コミュニティ掲載担当:能村)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |