« 前の記事| 後の記事 »

♪夏休みアンサンブル体験会♪

夏体験2.jpg夏体験1.jpg気がつけばもう9月ですが、夏休みアンサンブル体験会の報告です。
2011年7月31日(日)にアドバイザー橋場多恵子先生に進行していただき、ヴァイオリン小泉有さんにお手伝いをいただき、連弾と室内楽の体験会を行いました。

朝から、連弾の人と室内楽(ヴァイオリンデュオ)の組み合わせのメンバーで、4グループに分かれました。連弾はお友達と出るペアーもいましたが、1人参加で橋場先生と連弾ができ、子どもたたちがとてもうれしそうだったのが印象的でした。

アンサンブルの魅力や難しさ、楽しさを和やかな雰囲気の中、生徒と一緒に指導者も学びました。

子どもたちの柔軟な耳は、どんどん自分の音楽の世界を広げていました。最後に小さな修了書を手に素敵な笑顔とともに一日が終わりました。ピアノ以外の音がきこえると、自分の音も聞こえて、音と音の会話ができるんだなと、とても有意義な時間となりました。橋場先生、小泉さん、ご協力ありがとうございます。

以下は聴講された先生方の感想です。

今回、室内楽、連弾のアンサンブル体験ということで、とても楽しみにしていました!
自分自身アンサンブルの経験が少なく、生徒さんといざやってみようとなった時に何を気をつけて教えれば良いのか...と悩んでいましたが、今回の体験会を聴講して、とても勉強になりました。また参加された生徒さんが自分の出番が終わった後に、嬉しそうに笑っていたのがとても印象的でした!午前中の部しか聴講できなかったのが、悔やまれます。また定期的・継続的にぜひともやっていただければ、と思います。Y・Y

橋場先生のお手本の演奏を聞いた後の生徒さんの音色や音楽が生き生きと変化する様に、感銘を受けました。生徒さんたちも始めは緊張している様子でしたが、だんだん音楽を楽しんでいる様子が印象的でした。自分も良い音に触れ、一緒に学ばせていただきました。T・N

今日は聴講させて頂き、バイオリンやピアノとアンサンブルする生徒さん達の嬉しそうな様子が良かったです。橋場先生の暖かいアドバイスで会場もなごやかな様子でした。お互いに音を聴いて合わせる楽しさを改めて教えて頂き、レッスンでも是非取り入れたいなと思いました。有意義な企画をありがとうございました。H.N


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |