指導者のためのお勉強会です。
実際に課題曲を弾いて、あるいは聴講で一緒に勉強してみませんか?
「室内楽導入の効果」を一緒に学んでレッスンにいかしてみませんか?
草加越谷南支部運営委員会主催の室内楽お勉強会も3回目を迎えます。
3回目に当たり、【トリオ2】と課題をレベルアップします。新しい課題を中心に、今までの"はじめの一歩"やそのほかの課題曲(昨年までの支部課題曲)もご希望に合わせて勉強する企画にしました。そして今回は、PTNA草加越谷南支部特別講師の橋場多恵子先生に、ピアニストからのアドバイスと、指導上のポイントをお願いし、お勉強会の内容を充実いたします。初めての方も、以前お勉強された方もきっと、ヒントが見つかる貴重な時間になることと思います。下記の2回で行います。
記
【日 時】 第1回2010年4月22日(木)10:00~12:00
第2回6月18日(金)10:00~12:00
【弦奏者】 ヴァイオリン 若林佳水先生
チェロ 管野太雅先生
【講 師】 PTNA草加南越谷支部特別講師 橋場多恵子先生
【場 所】 ミリオン楽器南越谷店3階ホール
詳細および申し込みは事務局までお知らせください。
草加越谷南地区の指導者の先生方には、事務局よりチラシが配布されています。
たくさんのご参加をお待ちしております。