日が落ちるのも早くなり、冬の訪れも日に日に近づいているようですね。
布団が恋しくなる頃ではありますが、そんな誘惑にも負けず(?)研究会では朝から脳をフル回転させ勉強をしております。
というわけで、10月25日に西尾洋先生によるアナリーゼ講座が開催されました。
♫講師:西尾洋先生
♫場所:和幸楽器大宮店
♫日時:10月25日 10:15~12:15
♫内容:インヴェンション10&11 及び和声学
まずはインベンション第11番のアナリーゼから。
対主題にラメント・バスが含まれていること、そこから「パッスス・ドゥリウスクールス」という半音進行の用語も説明して下さいました。