« 前の記事| 後の記事 »

3月〜6月定例会レポート

こんにちは、ピティナ 中野歌のステーションコラムを
ご覧いただきましてありがとうございます。

おかげさまで、設立から早4ケ月となりました。
みなさまに支えられ、歌のステーションでは月に1回、定例会を開催しています。

定例会の内容は、スタッフミーティングから音楽講座、公開レッスン、
レクチャーコンサートまで様々。
毎月みなさんのリクエストをいただきながら、自由にテーマを設定して
音楽の学びを深めています。

まだまだ始動したばかりですが、これから少しずつ音楽仲間の輪を広げてゆけたらと
願っています。

随時こちらでも定例会のお誘いをご案内する予定ですが、
中野周辺での活動にご興味おありの方がいらっしゃいましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
個別に次回の定例会ご案内をお送りいたします。

(代表:塚田)

2018年 定例会 開催記録

3月 「声楽家兼ピアニスト、二刀流音楽家の座談会」
4月  「アンサンブル演習〜ハモり方・ハモりパートの作り方講座〜」
5月  「アンサンブル演習〜アンサンブル(合唱)実践〜」
6月  「声楽レクチャーコンサート〜バロックから近現代まで4期の解説を交えて〜」
写真 2018-07-03 20 18 34.jpg


写真 2018-07-03 20 18 50.jpg



過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |