2016年8月24日(水)10:00~12:30
ピアニスト:佐藤卓史先生による
実力派ピアニストが解き明かす!芸術的演奏への手引き
「演奏のための和声入門シリーズ」ロマン派~転調とハーモニーの魔法~
を開催いたしました。
音楽ファンを魅了してやまないロマン派のピアノ曲には
どんなハーモニーが使われているのでしょうか?
レッスンでもおなじみの名曲を交えつつ、ピアニストならではの視点で
和声の分析のコツと、実際に演奏に生かす方法についてわかりやすく解説していただきました。
参考曲目
・ソナチネアルバム第1巻より
・シューマン:ユーゲントアルバムより
★シューマン:子供の情景より
★ショパン:3つのワルツ 作品64
・ショパン:バラード 第1番~第4番 ★第1番
★リスト:愛の夢 第3番
・リスト:2つの演奏会用練習曲
・ブラームス:2つのラプソディ 作品79
・ブラームス:6つのピアノ曲 作品118
・・・★印は、前日のコンサートで演奏していただいた曲です!
佐藤卓史先生 ありがとうございました。
前日のコンサート、講座にご来場いただきました皆様ありがとうございました。