« 前の記事| 後の記事 »

室内楽レッスンの見学にいらっしゃいませんか?

2014年11月29日(土)30(日) 西尾ステップ開催!

会場:西尾市文化会館小ホール

両日合わせて156組の皆さんが参加されます。

また、今回は年に一度のチャンス!室内楽ステージもあります。
本番に先駆けまして、

29日の午前10時40分~15時55分(途中昼休憩30分あり)
会場にて、室内楽ステージの合わせも兼ねて、公開レッスンを開催します。

入場無料、出入自由となっております。

曲に関してのレッスンだけでなく、アンサンブルについて、楽器について、音の響きについて・・・様々な切り口で、多喜靖美先生が時にわかりやすく、時に専門的にお話をしてくださいます。

室内楽って何?
弦楽器って何?
アンサンブルって何?

そんな気軽な「?」から、本格的なピアノトリオのレッスンまで、充実したレッスンが展開されること間違いなしです。

ピアノ指導者の方のみならず、ご自分が演奏される方、お子さんがピアノを勉強しておられる親御さん、そしてそのお子さんご自身もぜひ足をお運びください。

小3から大人の方、初心者から音大現役大学生、ピアノ指導者まで14名が演奏者として参加されます。

*演奏曲目*  順不同

【ヴァイオリンデュオ・チェロデュオ・ピアノトリオ】

ブルグミュラー(轟 千尋編曲)/25の練習曲 第3番 牧歌
ギロック(多喜 靖美編)/サラバンド
ロシェロール/さやかに星はきらめき
ハイドン/プレスト イ長調
バイエル(金子 詠美編曲)/不思議なランプ
中田 喜直/夕方のうた
J.S.バッハ(オブリガート作曲、多喜 靖美編曲)/メヌエット ト長調 BWV Anh.114
ロシェロール/アンティークレース
クレンゲル/ピアノ・トリオ Op.35-1 第1楽章
ギロック/「クラシックカーニバル」より 宮廷のコンサート
メンデルスゾーン/ピアノ・トリオ 第1番 ニ短調 Op.49 第1楽章
モーツァルト/ピアノ・トリオ K.254 第1楽章
ドビュッシー/ピアノ・トリオ ト長調 第4楽章
メンデルスゾーン/ピアノ・トリオ 第1番 ニ短調 Op.49 第1楽章


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |