« 前の記事| 後の記事 »

目白バロックステップ開催レポート


2台の主役?スタインウェイB型、フレミッシュ2段鍵盤

土居瑞穂先生トークコンサート
土居瑞穂先生トークコンサート

2回目の目白バロックステップでは5才から50代の参加者が2段鍵盤チェンバロかスタインウェイB型ピアノを使って、必ず1曲はバロックを弾きました。
バッハの他に、L..モーツァルト、テレマン、スカルラッティ親子、ヴィヴァルディ、ツィポーリ、リュリ、クープラン、パーセル、ヘンデル他各国のバロック作品が並びました。
バッハ・ソナタ ヴァイオリンとチェンバロ
バッハ・ソナタ ヴァイオリンとチェンバロ
1曲目のバロックを弾く楽しみで、ステージの流れにリズムが生れ、チェンバロの音色に聴き入るお客様の耳はピアノの音にも向けられて、コンサートのような共感が生れました。チェンバロは初めての人も(午前リハーサル)、専門に勉強している人も、ピアノだけ弾いた人も、楽器の音色を考えるきっかけになったと思います。土居瑞穂先生のトークコンサートでは、チェンバロの仕組みの説明と、豊かな音色の演奏に、高い天井の空間いっぱいに、バロックの空気が溢れました。

土居瑞穂先生トークコンサート

2部表彰式

3部表彰式 3人のアドバイザーと

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |