2021年10月31日(日)
舞鶴市商工観光センターにて
舞鶴地区のピティナピアノステップが
開催されました。
今回は67組の参加者を迎え
賑やかに開催。
昨年からのコロナ禍での開催となりましたが
それぞれがこの舞台に向けて
努力された結果が見えたこと
例年通りに
ここ舞鶴で開催出来たことが
何よりのことだと感じています。
昨年からの感染対策は
スタッフをはじめ
参加者やご家族の皆さまにも浸透。
それぞれが緊張感を持って
当日を迎えられたことで
安心したステージ作りができました。
子どもから大人まで
幅広い年齢層の参加者がおられ
初めてステップに参加する子ども達はもちろん
ピアノを久しぶりに再開された方など
大人の参加者の皆様にも
多くの刺激を頂きました。
演奏前
胸に手を当て
大きく息を吸い込み
ピアノに向かわれる様子。
演奏後
ホッと目を瞑り
一息をつかれ
そっと、椅子から立たれた様子。
一人一人が今日の日までたくさんの時間をかけて練習してきたこと
先生と二人三脚でやってこられたこと
その思い出の丸ごとが
達成感となって昇華されていくステージが
とてもとても貴重なものだと
改めて気づくことが出来ました。
親子連弾などの
楽しいステージも
ステップならでは。
昨年に引き続き
表彰式は開催出来ませんでしたが
演奏後のプチセレモニー。
継続表彰おめでとうございます!
これからも末永く
ピアノを続けて頂けますように。
舞鶴ステップ名物
薔薇のプレゼント❀
こちらは、ピティナ舞鶴支部からの
プレゼント。
演奏後に嬉しそうに
薔薇の花を覗き込む
子どもたちの姿は
とびきり微笑ましい。
思い出に華を添える方が出来て
支部一同も嬉しく思います❀
演奏後のホッとした、嬉しい瞬間。
また来年に向けて
さらなる上達を期待しています!
最後になりましたが
コロナ禍の中
一人一人に
丁寧なメッセージとエールを送って頂きました
アドバイザーの皆様に
心からの感謝を申し上げます。
多胡まきゑ先生
田村晃子先生
西谷玲子先生
ありがとうございました
舞鶴市商工観光センターにて
舞鶴地区のピティナピアノステップが
開催されました。

今回は67組の参加者を迎え
賑やかに開催。

昨年からのコロナ禍での開催となりましたが
それぞれがこの舞台に向けて
努力された結果が見えたこと
例年通りに
ここ舞鶴で開催出来たことが
何よりのことだと感じています。

昨年からの感染対策は
スタッフをはじめ
参加者やご家族の皆さまにも浸透。



それぞれが緊張感を持って
当日を迎えられたことで
安心したステージ作りができました。
子どもから大人まで
幅広い年齢層の参加者がおられ
初めてステップに参加する子ども達はもちろん
ピアノを久しぶりに再開された方など
大人の参加者の皆様にも
多くの刺激を頂きました。


演奏前
胸に手を当て
大きく息を吸い込み
ピアノに向かわれる様子。
演奏後
ホッと目を瞑り
一息をつかれ
そっと、椅子から立たれた様子。
一人一人が今日の日までたくさんの時間をかけて練習してきたこと
先生と二人三脚でやってこられたこと

その思い出の丸ごとが
達成感となって昇華されていくステージが
とてもとても貴重なものだと
改めて気づくことが出来ました。

親子連弾などの
楽しいステージも
ステップならでは。
昨年に引き続き
表彰式は開催出来ませんでしたが
演奏後のプチセレモニー。

継続表彰おめでとうございます!
これからも末永く
ピアノを続けて頂けますように。
舞鶴ステップ名物
薔薇のプレゼント❀

こちらは、ピティナ舞鶴支部からの
プレゼント。
演奏後に嬉しそうに
薔薇の花を覗き込む
子どもたちの姿は
とびきり微笑ましい。
思い出に華を添える方が出来て
支部一同も嬉しく思います❀

演奏後のホッとした、嬉しい瞬間。
また来年に向けて
さらなる上達を期待しています!

最後になりましたが
コロナ禍の中
一人一人に
丁寧なメッセージとエールを送って頂きました
アドバイザーの皆様に
心からの感謝を申し上げます。
多胡まきゑ先生
田村晃子先生
西谷玲子先生
ありがとうございました