« 前の記事| 後の記事 »

【実施レポ】バッハのテンポと原典版(野本由紀夫先生)

2012年2月13日(月)スガナミ楽器町田店2階ハーモニーホールにて、野本 由紀夫先生の
『バッハのテンポと原典版』セミナーが開催されました。

野本先生の講座はいつも大変わかりやすく、お人柄あふれる楽しいお話なので、
毎回とても楽しみです。

当日は座席がいっぱいになり、ホールは熱気に包まれていました。
バッハの原典版のお話から始まり、ベーレンライター版、ヘンレ版、ブライトコプフ版、
ウィーン原典版の譜例やバッハの自筆譜と見比べながら、各社の原典版の特色、
歴史など説明していただきました。

多くの出版社の中から原典版、実用版となるべく多くの楽譜を見比べ、その子その子に
合った楽譜を選択する必要性を改めて感じました。
野本先生、ありがとうございました。

(Rep:ピティナ町田支部 井上聖子) 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |