季節外れの台風一過、寒い週末となりました。皆様、お元気でお過ごしですか?
10月31日町田支部主催・多摩秋季ステップ、スガナミ楽器多摩店にて無事に終了しました。昨年から町田店のみならず、多摩店での開催をしています。まだまだ認知度低め^^;ではありますが、着々と参加者が増えています^^/
楽器店での開催はいつも大変です。教室事業のためにホールにも教室にも楽器がたくさんあふれています。ステップ開催のために楽器店社員一同、前日夜遅くまで使用しない教室に楽器を運び、ホールもなるべく沢山は入れるように、また、アドバイザー控室もできるだけくつろぎやすくするために面積広く空間作りに頑張りました!少しでも過ごしやすい空間が出来ていればよかったのですが・・・どうだったでしょうか^^;
今回のステップでは、多摩勉強会の指導者達が総出で出演、ソロから連弾、クラシックからジャズ・ポピュラーまで幅広く演奏参加して下さったのが、印象的でした。1年前から始まっている多摩勉強会ですが、勉強会参加の指導者がぽつり・・・「熱い、熱い勉強会^^;」です。
副支部長、先生方の演奏に「町田支部・多摩勉強会指導者演奏会が出来る???」と密かに、非常に密かに(すでに密かではなくなっていますが・・・^^;)不敵な笑みをこぼしてしまいました。
演奏をする、ということはまず「音楽を自らが楽しむ」ということに他なりません。指導者の皆さんが、自ら演奏して下さったことに、ステップの大きな、非常に大きな魅力を感じた一日でした。
今回、アドバイザーの丸子あかね先生にレクチャーコンサートをお願いしました。それでなくても可愛らしい空間の多摩店ハーモニーホールですが、ここでもスガナミ社員、また指導者の皆さんのスピーディーな作業で、客席で一杯のホールにあっという間にちょっとした空間を作ってしまいました!
ステップ参加してくれた未就学の皆さんから小学生の皆さんに参加してもらい、ハロウィンのお菓子をご褒美に頂いての、楽しい時間となりました。
最初、こども達が参加してくれなかったら先生方や保護者の皆さんにお願いしましょう、と言っていたのですが、こども達は元気よく、丸子先生の繰り出す音楽の世界に没頭していました。順応性、素晴らしいですね!
丸子先生には一週間前にも町田店にて講座をお願いしましたが、その時にも指導者参加型の楽しい講座でした。
20分という短い時間の中、見ている保護者の皆様、指導者の皆様にも楽しんでいただけたのではないでしょうか。
丸子先生ありがとうございました!
また、アドバイザーにいらして下さいました高橋悦先生、上仲典子先生、温かく多摩秋季ステップを見守っていただき、また熱心にアドバイスしていただきましてありがとうございました。今回初めてのステップ参加の皆さんも多かったのですが、受付で講評用紙・パスポートをお返しするときに「わぁ、こんなに沢山書いてある!」と笑顔を沢山見せてくれた参加者の皆さんがとても多かったです。
来年、またこの会場で開催できるように、また皆さんに会えますように、心から願っております。