町田支部では現在スガナミ楽器町田店を拠点とする「教材研究会」があります。
最初は指導者の井戸端会議のようなお茶会のような・・・^^;そんな感じでしたが、2年前に中澤朋子先生(まちだTriangleステーション代表)に委員長になっていただいてからは、
「指導者もステップを大いに活用しよう!」とステップ参加し、さらにステップ運営もするという大がかりな研究会になってきました。
その活動はぜひとも町田支部過去のブログをご覧下さい!
今年、11月29日には町田支部主催の多摩秋季ステップがスガナミ楽器多摩店にて開催されます。
今多摩地域には町田支部協力の2つのステーション(ジャスミンKOMAEステーション、ジャスミンTAMAステーション)がありますが、それとはまた別に支部としてこのステップをきっかけに、指導者の集まれる環境を作っていこうと試みることにしました。
9月11日(金曜日)10時半~12時半、スガナミ楽器多摩店にて
~ピアノステップを活用したいとお考えの指導者のみなさまへ~「ステップ勉強会」を開催します。
♪ステップ活用~皆さん、どう活用しているの?今さら聞けない!?でも聞きたいステップあれこれ
♪町田支部教材研究会って何をしているの?運営もして、ステップも参加する。
指導者がピアノ学習者のために作るステップ、また自ら音楽を楽しむ姿勢を持つことの大切さ
♪同じピアノの先生同志の話をしたい!
環境作り、一緒にやってみませんか?
この勉強会には町田支部協力ステーションからもベテランの先生方が応援しに来てくれます!
江夏祐子先生、多喜靖美先生、松本裕子先生
最初はなかなか勇気が持てないこともあるかもしれませんが、一人でいるより、二人で、二人でいるより三人で、少しずつでも輪が広がれば、今と違った考え方や、感じ方が出来るようになるかもしれません。
堅苦しいのは性に合わない副支部長が司会進行をします(^^)
どうか興味のある方はぜひぜひ9月11日スガナミ楽器多摩店にご来場下さい!
参加ご希望の方は要予約です。
お申し込み・お問い合わせ スガナミ楽器多摩店 担当:白岩
TEL042-375-1004 FAX042-389-7103
スガナミ楽器多摩店 〒206-0042 多摩市山王下1-13-13
京王線・小田急線・多摩モノレール線「多摩センター」下車徒歩7分