引き続き3月25日(水)、昨日町田支部・入賞者記念コンサートが、昭和音楽大学南校舎ユリホールにおいて無事に終了しました。
前日ステップ継続記念コンサート開催と連日になり、町田支部スタッフ一同コンサート会場を後にした時には無事に終えられた安堵感と、支えてくださった皆様方に本当に感謝しました。
ご出演下さいました皆様方、ご協力いただきました指導者の皆様方、町田支部協力各ステーションの皆様方、ご来場いただきました皆様方、本当にありがとうございました。
入賞者記念コンサートでは39組のA2~F級、連弾、グランミューズの出演者の皆様方が熱演されました。
第2部ではトークコンサートとして江夏真理奈さん(2008年度特級セミファイナリスト)にご登場いただき、ラフマニノフ「リラの花」「ピアノソナタ」を演奏していただきました。
合間には自らのコンペティションでの経験をお話ししていただきました。きっとコンサートに出演されていた小さなピアニスト達の良き指針になったのではと思います。
真理奈さん、ありがとうございました!
←トークコンサート後の江夏真理奈さん、副支部長(司会)
また、3部の最後には2008年度G級銀賞の阪田知樹さんがラフマニノフ「楽興の時」4曲を熱演、素晴らしい演奏を披露してくださいました。
演奏後の阪田知樹さん、隣は支部長→
阪田さんを幼い頃から知っている支部長にとっても感慨ひとしおの1日でした。
阪田さん、ありがとうございました!
最後のおおとりを努めて下さったのは2008年度G級金賞の仁田原 祐さん。
ブラームスの8つの小品から4曲、ラヴェルの「鏡」から2曲、最後の「道化師の朝の歌」のなんと素晴らしかったことか!
素晴らしい空気を会場に作り、最後を飾っていただきました。
仁田原さん、本当にありがとうございました!
2008年度町田支部の行事がこれで一段落いたしました。この一年ご支援下さいました皆様方に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
2009年度は7つのステーション、支部ステップを初め、コンペティション、コンサート企画など充実した一年にしていきたいと支部スタッフ一同気持ちを新たにしているところです。これからもどうかよろしくお願いいたします。