6月9日(日)和幸楽器大宮店にて二本柳奈津子先生による、2019年ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンが開催されました。
A2からC級まで16名の方が受講されました。
予選もはじまり、聴講の方も熱心に、楽譜にメモをとっていました。
A2の小さい生徒さんにも伝わる言葉がけ、手をのばして一緒に弾くしぐさも、リズムやテンポが伝わりやすい様に工夫されていました。
子どもにも、わかりやすいグッズの使い方も、惜しみなく私達に教えてくださいました。
常に新しい指導法をお持ちの二本柳先生。
このボールも聴講の先生方から、何処で購入できますか?との質問がでていました。
コンペだけでなく、普段のレッスンでも使える指導法が満載の公開レッスンでした。
♪越谷北ステーションでは、レッスンに役立つ講座を開催しています。
二本柳奈津子先生の講座が、1月からは越谷で5回シリーズ、3月より大宮で8回シリーズの講座がはじまっています。
第5回2019年7月16日(火)10:00~12:00
自力で読譜できるようになるポイントと五線譜への誘導
「読譜で困らないためのポイントとプレリーディングの効能」が開催されます。
受講した先生方が、レッスンで使えるネタがいっぱいの「使える」セミナーです。
使用教材:バスティン:パーティーシリーズ、オールインワンシリーズ
ピティナ会員 【1講座】 3,500円 (8回一括払い 24,000円)
一 般 【1講座】 4,000円 (8回一括払い 28,500円)
お申込み、お問い合わせ
越谷北ステーション
TEL/FAX: 048-853-0175(吉村)
Mail: yoshimura3102s@yahoo.co.jp
《6回以降の内容》
第6回2019年9月17日(火)10:00~12:00
練習してくる生徒を育てるレッスンのアイデア
第7回2019年10月15日(火)10:00~12:00
導入期に、たのしく教えるテクニック
第8回2019年11月5日(火)10:00~12:00
導入期指導とアイデアいっぱいレッスングッズのまとめ
お申込み、詳細はこちらからもご覧いただけます。
http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2017689
※大宮でのシリーズ講座では、講座終了後に1時間「なつこ倶楽部@大宮」が開催されています。部活動の様に、コンクールについて、規約について、グッズについて、体験レッスンについて、なつこ先生に質問コーナーなどなど。二本柳先生を中心に部員も参加しながらの時間です。
2019年3月からの予定は
3月新入会と生徒募集
4月コンペ課題曲A2級
5月コンペ課題曲A1級
6月コンペ課題曲B級
7月コンペ課題曲C級
9月発表会選曲とアイデア
10月グループレッスンアイデア
11月最終回ランチ会
(内容につきましては、変更・追加の可能性がございます)
また、6月27日(木)10:00-12:00にはスカイツリーライン越谷駅徒歩5分和幸楽器越谷店3Fホールにて、二本柳奈津子先生による、「バスティン中級テクニック講座」が開催さます。
第3回は「タッチの種類を増やしましょう」です。
実際のレッスンを行うかのように、より実践的に、よりリアルに紹介するセミナーです。
ピティナ会員...(1講座)3500円(5回一括払い 15000円)
一般...(1講座)4000円(5回一括払い 17500円)
詳細・お申込みはこちらです。
http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2017232
第4回 2019年9月19日[木]
より立体的な演奏になるために
第5回 2019年11月14日[木]
ピアノを弾く楽しさを感じられる演奏を
使用教材:中級テクニック1、「チェルニー30番 ~30のちいさな物語」上・下ギロックこどものためのアルバム
お申込みはこちらからもお受けしています。
主催:越谷北ステーション
TEL/FAX: 048-853-0175(吉村)
Mail: yoshimura3102s@yahoo.co.jp