« 前の記事| 後の記事 »

二本柳奈津子先生:パーティ講座第8回開催いたしました

2018年5月14日(月)和幸楽器大宮店にて、二本柳奈津子先生による

バスティン・パーティ指導法読譜力と表現力がつくピアノレッスン

8回シリーズ第8回が開催されました。

第8回は、《ピアノパーティーの内容を総まとめ》でした。

パーティで学ぶ、楽譜(読譜)、奏法(仕上げ)の二つの柱で、何を学ぶか、脱力の具体的な指導の仕方などを、Aからそれぞれの学ぶポイントをわかりやすく教えてくださいました。

パーティ8①.JPG パーティ8回②.JPG

 

奏法については、腕の使い方、耳の育て方、具体的で、すぐにレッスンで実践できる内容ばかりでした。

 

今回は、8回受講された方は、表彰がありました。

なんと、19名の方が表彰されました。

表彰.JPG

そして、今回受講された方の集合写真。

集合2.JPG

そして、なつこ倶楽部@大宮

今回も、リクエストで、コンペティション課題曲B級のレッスンポイントを教えて頂きました。

 

8回なつこ倶楽部.JPG

 曲の難しいところの練習方法や、何を変えればよい演奏になるか...

 など、ポイントだけでなくその指導の仕方も教えて頂きました。

 

 

 引き続き、6月からはベーシックスの講座がはじまります。

 

 ♪越谷北ステーションでは、レッスンで行かせる講座を開催しています。

 

610()和幸楽器 越谷店3Fホールにて、二本柳奈津子先生による、2018年ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンが開催されます。

 

A1級  【バロック】

バスティン◎メヌエットをおどろう

シャイン◎アルマンド 

ヘーベル◎リゴドン

【クラシック】            

チェルニー◎おどろうよ       

 【ロマン】

トンプソン◎田舎の庭園

      【近・現代スタイル】

マーサ・ミアー◎てんとう虫のブギ    

佐藤 臣◎サイコロコロコロ

 

B級  【バロック】

L.モーツァルト◎ポロネーズ       

グレーブス◎アレグロ

【クラシック】  

    クーラウ◎ソナチネハ長調Op88-1第1楽章

    【ロマン】

レヴィ◎メヌエットOp30-5    

エルメンライヒ◎つむぎ歌

【近・現代スタイル】

    カバレフスキー◎道化師         

池辺晋一郎◎昼下がりの雲は子守歌を歌う

 

C級  【バロック】

J.S.バッハ◎マーチ 変ホ長調    

 

【近・現代スタイル】

ギロック◎まぼろしの騎士と飛翔

    野平一郎◎林の中の散歩道

    バウムフェルダー◎ロンドミニヨンOp49

 

(今後追加される曲、又変更の可能性もございます)

お申込み、詳細はコチラをご覧ください。

http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2015700

 

 

611日(月)より、和幸楽器大宮店3Fにて二本柳奈津子先生によるバスティンバーシックスを使用した、「音色と表現力で差がつく生徒を育てましょう!~ブルグミュラー・ソナチネへ無理なく繋がる指導法~全8回」が始まります。

どんどん進化する、奈津子先生の指導法を、関東で学べるチャンスです。

お申込み、詳細はコチラです。

 

http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2016398

 

 

 

◎二本柳奈津子先生によるブルグミュラー講座第5回が6月21日(木)に和幸楽器越谷店にて開催されます。

10.11.19.22.23.25番です。

 

[受講料]
ピティナ会員 【1講座】3,500円 
一 般 【1講座】4,000

詳細、お申し込みはコチラです。

http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2015614 

 

◎二本柳奈津子先生による、バスティンオールインワンの講座が開催

れます。

和幸楽器越谷店にて、9月27日(木)にプリマーA、

10月16日(火)にプリマーBを開催いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |