
前日に同室でリハーサルが行われ、5人の小倉ステーションのスタッフが交代で 伴奏をして昌先生とのアンサンブルを体験させていただきました。
一つ一つの曲への想いをお話していただきながらの 貴重な時間でした。

県外からも 熱心な受講生で会場は 満席でした。
始まる前からも あちらこちらで「ぷーぷー♪」開始!
オープニングは、昌先生の超絶技巧演奏 「リベルタンゴ」で会場は 大興奮でした。
続いて小倉ステーションスタッフのピアノ伴奏で実際に受講生が鍵盤ハーモニカを弾いて 昌先生がアドバイス。
曲の合間には 積極的な質問。
◆スッタカートは指で?舌で?両方??
◆何か昌先生の口モグモグしているけど どうしているのですか?
◆ビブラートはどうするのですか?
丁寧に教えて下さいました。

大爆笑のお話ありで、あっという間の時間でした。
受講者からは 「ぜひ 第二回目も開催してほしい」との要望も多数いただきました。
大ブームになっている今、鍵盤ハーモニカの間違った弾き方をしないように もっと勉強をしたいと思いました。
松田昌先生、 素晴らしい鍵盤ハーモニカの演奏とご指導をありがとうございました。
Rep: 小倉ステーション 柴山 敬子