| 後の記事 »

5/9コンペ課題曲セミナーレポート(中井恒仁先生)

2010年5月9日(日)高知県男女共同参画センター「ソーレ」大会議室において、中井恒仁先生をお迎えして、「2010ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー」 を開催致しました。

当日は、A2級からD級、E級、F級の近・現代課題曲と、たいへんな曲数を各曲の概要について、丁寧に真摯に、またわかりやすく解説いただきながら、それをすばらしい演奏で具体的に示してくださいました。

特に、脱力と指の支え、上に・下に・奥に、といった音の方向、音の響きが描く線ただ音の隙間を埋めるだけでないレガート、音の重なりがぶつかるのではな く、ハモる音の導き方etc...。

A2級の段階から意識の中にすりこませたい数々の大切なことを、課題曲の中でお話をされながら、また子駑馬を越えてとにかく説得力のある音で伝えてくださり、時間が過ぎるのを忘れて聞き入っておりました。

指導者はもちろん、親子で受講された方々からも、「今日来られて幸せだったね 。」というお声が聞かれて、ただ、ただ、中井先生に感謝の一日でした。ありがとうございました。
(Rep:ピティナ高知県支部 佐竹志之)

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |