毎年4/29(祝)と決めて開催してる鈴蘭台地区は、今回で6回目開催となりました。これもホールの加減で、将来どうなるかわかりませんが、本部の方々を始め、スタッフの皆様、生徒さんを沢山出演して頂いたレスナー先生方のご協力の下、無事終了することとなりましたこと、お礼申し上げます。
今回のレクチャーは大政直人先生の「作曲って、簡単」の、解りやすいベースのお話し等は、音楽作りの大黒柱を物語っておられました。また、丸山京子先生のポイントレッスンでは、音の表情や表現する弾き方等を、解りやすい解説で、ご指導下さいました。
また、垣坂純代先生のアドバイザーシートは、出演者のご家族も喜ばれるほど、愛情のこもったいろんな方面からのアドバイスが詰まったもので、出演者レスナー共々、お礼の言葉で溢れてました。 アドバイザー先生方、暖かいアドバイスありがとうございました。
来年2019/4/29すずらんホールになります。音楽を楽しく共有できたらと、スタッフ一同皆様と再会することを、楽しみにしてます。
神戸三木ステーション 代表 告野雅子
今回のレクチャーは大政直人先生の「作曲って、簡単」の、解りやすいベースのお話し等は、音楽作りの大黒柱を物語っておられました。また、丸山京子先生のポイントレッスンでは、音の表情や表現する弾き方等を、解りやすい解説で、ご指導下さいました。
また、垣坂純代先生のアドバイザーシートは、出演者のご家族も喜ばれるほど、愛情のこもったいろんな方面からのアドバイスが詰まったもので、出演者レスナー共々、お礼の言葉で溢れてました。 アドバイザー先生方、暖かいアドバイスありがとうございました。
来年2019/4/29すずらんホールになります。音楽を楽しく共有できたらと、スタッフ一同皆様と再会することを、楽しみにしてます。
神戸三木ステーション 代表 告野雅子








