神戸夏季ステップも無事に終わりました。すぐに事務処理をと思いながら今日になってしまったことお詫び申し上げます。
梅雨明け宣言当日の神戸夏季ステップは舞台上でも熱い演奏の連続でした。今回はいつになく幅広い指導者からの参加者が多く スタッフとして仕事の合間に耳にする演奏はとても興味深く心打たれるものばかりでした。
また金子一郎先生のトークコンサートでは、低学年のコンペ曲の小品でもこんなに素敵な音楽の作り方ができるんだと学ばせていただきました。金子先生が最後に冗談で「このままでは終われないから」と演奏して下さったショパンは大人の雰囲気に変わり、とても楽しい時間になりました。
参考までに演奏曲目は
1 バスティン 棒あめのワルツ
2 後藤ミカ たぬき山のおはなし
3 ジェームズ・フック メヌエット
4 平吉毅州 タンポポがとんだ
5 渡部賢士 ピクニックへ行こう
6 T. シルコット サラバンド
7 香月修 スペイン風のワルツ
8 ショパン エチュードОp10-1 でした。
アドバイザーの石原美登里先生、金子一郎先生、菊池扶由美先生、奈良井巳城先生、そしてご参加くださいました皆様ありがとうございました。
次回は7月23日 日曜日 同じく当ホールで開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしています。