朝起きて驚いたことに、京浜東北線運転見合わせ。なんと王子駅近く線路沿いの飲食店で火事。テレビの画面からはすごい台数の消防車と煙。 頭の中が真っ白になりました。
4人のアドバイザーの先生が川口までいらっしゃることができないという事態に!
どうにか埼京線が動いていたので、となりの赤羽駅まで来ていただき、そこからタクシーで移動をお願いしたのですが、今度はタクシー乗り場が長蛇でさらにタクシーが来ないと連絡が入り、焦りまくりでした。
もうこうなったら、車でお迎えに行くしかない!と、準備は他の先生方に任せて楽器店の小林氏といざ赤羽へ!
ところが火事の影響で道路は大渋滞。赤羽駅までたどりつけません。仕方なく車を途中裏道に止め、小雨の中、私は携帯を手に駅の方向へ走りました。やっとやっと先生方と会えた時、あまりにもほっとして雑踏の中で大声をあげてしまいました。しかし!その時間はもうすでに演奏開始15分前。予定時間に間に合うはずがありません。
ホールに向かう車中にて打合せ。できる限りのことは車の中ですべて終わらせて、到着次第演奏開始することにしました。ホールの準備はステーションの先生方が完璧にやっていてくださいました。
やっとやっと始められる...!と思ったその時、ステージ上のステップの看板が突然半分はずれ、大騒ぎというハプニング。
何やら不吉な予感でしたが、1時間は遅れると思ったスタートもスタッフの準備の良さと車中打合せのおかげで30分遅れですみ、さらに午前中はお休みが数人いたりして、その遅れをお昼までにすべて取り返すことができたという奇跡のような?進行でした。
そして午後3時からは待ちに待った春畑セロリ先生のミニコンサート。
チャイム変奏曲で和音付けの楽しい話、そして「きらきら星占い」で盛り上がりまくり!6パターンのきらきら星を演奏くださって、会場の皆さんでどれが1番好きだったか選びました。そしていよいよ性格診断!
A:ケラケラ星 B:ペラペラ星 C:クラクラ星 D:ヒラヒラ星 E:サラサラ星 F:ブラブラ星の6パターンでした。(ちなみに私はサラサラ星でした☆)
「めっちゃうれしいマーチ」はうれしい気分の違いで3パターンの演奏をしてくださいました。ひとつの楽譜でもいろんな演奏ができるんです!
そしてコンサートの最後はステーションの先生3人でセロリ先生編曲の「12番街のラグ」を演奏しました。
本当は朝、3人で練習してセロリ先生と打合せするはずでしたが、それももちろんできなかったので、お昼休みに3人で必死に練習。最後に帽子を投げる演出などもしました。
そしてセロリ先生のご指示で会場の皆さんが手拍子を入れてくださって盛り上がりました。
立ち見が出るほどの大盛況なコンサートでしたが、来た方から「ステップのイメージが変わった」と言われました。自分がしっかり弾くことも大事ですが、ピアノってこんな楽しい、ということも伝えられたら本当にうれしいです。(facebookには帽子投げている写真などもアップしてあります)
どうなることかと思った1日でしたが、本当に無事に終えることができてほっとしました。たくさんの皆様に感謝です。忘れられないステップとなりました。今回は8月に申し込み開始2日後には締め切りという事態から始まり、当日はこのようなハプニング。話題満載?の川口ステーションですが、これからも、ステーションスタッフ一同、一人でも多くの方が長く継続できるように応援していきます。
次回ステップはステーションも拡大し、さらに充実したステップになると思います。皆様のご参加をお待ちしております。
(代表:熊谷麻里)