« 前の記事| 後の記事 »

伊丹春季ステップ開催レポート(2016.5.28)

ITAMI Airステーションによる伊丹春季ステップもおかげさまで9年目を迎えました。5月のステップとしてすっかり定着してまいりました事感謝申し上げます。

今年もピアノを始めたばかりの小さなピアニストから受験生、コンペに挑戦する方々、大人になってからピアノを学習し毎年ここでの演奏を継続しているグランミューズ...様々な想いを込めた演奏が繰り広げられました。
アドバイザーの先生方の講評にも熱心に耳を傾けておられました。
毎年企画させて頂いております トークコンサートもITAMI Airステーションのメインイベントになりました。今年は宮谷理香先生にお願いいたしました。満員御礼、椅子を追加するほどの、それでも立ち見が出てしまうほどの大盛況でした。
ドビュッシーの月の光から始まり
ショパンのハ短調のノクターン
それに続く英雄ポロネーズ(ステーションからのリクエストを叶えていただきました。)
興奮さめやらずの聴衆と宮谷先生のノリに乗った演奏でアンコールは一人3役‼︎のリベルタンゴを演奏してくださいました。先生の楽しいお話しで一気に距離が縮まりもっともっと聴きたいトークコンサートでした。
会場が一気にひとつになった瞬間...
その喜び‼︎
『出演者も、聴衆も、アドバイザーの先生方も、スタッフも皆が音楽で喜びの1日を』を合言葉にこれからも素敵なステップを企画させていただきます。
♪♪♪来年もここITAMI Airステーションでお会いしましょう♪♪♪
ITAMI Airステーション 山上 里衣子

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |