« 前の記事| 後の記事 »

伊丹春季ステップ開催レポート(2019.5.25)

2019年5月25日(土)伊丹春季ステップの活動報告♪♪♪

今年で12年目となります令和"初"の伊丹春季ステップがいたみホール多目的ホールに於いて開催されました。
今回はアドバイザーに田代晶子先生、福本幸子先生、ミハウ・ソブコヴィアク先生においでいただきました。
59名の参加者はレッスンを始めらたばかりのプレ導入のちびっ子から専門の道を歩んでいる若者たち、趣味とはいえ真摯に音楽に向き合っておられる大人の皆様などなど、多岐にわたってお集まり下さいました。
どの部も素晴らしい演奏をお聴かせくださいました。遠く佐賀県からご参加下さいましたグランミューズの方はフリー12分を充分にお使いになりマジックと本格的な演奏で会場を盛り上げて下さいました。皆様を喜ばす演出と演奏に拍手喝采です。

毎年皆様が楽しみにして下さいますトークコンサートはミハウ先生の"編曲の楽しさ"というテーマでショパンのバラード1番や練習曲op10-12"革命"をジャスアレンジでお聴かせ下さいました。また、"即興の楽しさ"というテーマで会場の中でから好きな音を聞いて("ソ"でした♪)その音からテーマを作曲即演奏をして下さいました。先生の軽妙な語り口も魅力的なコンサートでした。

伊丹春季では"参加者もアドバイザーもスタッフも音楽を通じて喜びの1日を"を合言葉にしております。
来年もスタッフ一同"新しい風"になるような企画を考えております。どうぞご期待下さい。

また会場でお会い出来る事を楽しみにしております。

                         ♪感謝♪


過去の記事(月別)