5月19日(土)に開催いたします、赤松林太郎先生によるコンペ課題曲公開レッスン!
当日の受講曲目の追加と若干の変更をお知らせいたします。
5月19日(土) @サロン・ド・パッサージュ
〈第1部〉10:00〜12:30
〈第2部〉13:30〜16:00
♪聴講料
【各部1回券】 ピティナ会員4000円/一般4500円
【通し券】 ピティナ会員7000円/一般7500円
聴講はこちらよりお申し込みいただけます。
↓
グランドピアノを2台並べ、先生の実演を交えながらのレッスンになります。
目の前の演奏に対し、赤松先生はどこに着目し、どんなアドバイスをなさるのか
公開レッスンは大変具体的な学びの場でもあります。
各部の最後には、課題曲より抜粋し先生が演奏をご披露くださる予定です。
聴講のお申し込みは、まだお受けしております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
受講曲目は以下となっております。
【第1部】 10:00 ~ 12:30
〈B級〉
・アレグロ (クレープス)
・昼下がりも雲は子守歌を歌う (池辺晋一郎)
・ソナチネOp.88-1第1楽章 (クーラウ)
・けんけん飛び (徳備康純)
〈C級〉
・マーチ変ホ長調 (バッハ)
・インヴェンションNo.3 (バッハ)
・ソナタKV.282終楽章 (モーツァルト)
・ロンドミニヨンOp.49 (バウムフェルダー)
・ミンストレル (鈴木美紀)
・即興曲Op.84-5 (フォーレ)
〈D級〉
・樅の木Op.75-5 (シベリウス)
【第2部】 13:30 ~ 16:00
〈A1級〉
・メヌエットをおどろう (バスティン)
・三どのワルツ (三善晃)
〈B級〉
・アレグロ (クレープス)
・小フーガ第2番 (ローレイ)
・道化師Op.30-20 (カバレフスキー)
・昼下がりも雲は子守歌を歌う (池辺晋一郎)
・けんけん飛び (徳備康純)
〈C級〉
・マーチ変ホ長調 (バッハ)
・ソナタHob.XVI:G1 第1楽章 (ハイドン)
・まぼろしの騎士・飛翔 (ギロック)
・ミンストレル (鈴木美紀)
〈E級〉
・ソナタ K380 L23 (スカルラッティ)
・休暇の日々から 第1集より第4番 ミミは伯爵夫人の扮装をする (セヴラック)