今月13日(金)ちば・市川バスティン研究会では大阪から中嶋宏美先生をお迎えして
『愛の3倍速レッスン』セミナーを開催致します。
当日は先生の資料が配布されます。使用教材はバスティン ベーシックスシリーズレベル1〜2より
と き:2017年10月13日(金)10:30〜12:30
ところ:イトウミュージックサロン船橋内メンバーズルーム
皆様ご一緒に中嶋先生の楽しく中身の濃いレッスンを勉強してみませんか。
そしてセミナーに先立ちまして中嶋先生にインタビューをさせて頂きましたのでどうぞご覧下さい!!
①何時頃からピアノを始めたのですか?
3歳からオルガン教室に入会、幼稚園年長の頃にピアノ教室に変わりました。
②好きな食べ物、きらいな食べ物は?
好きな食べ物は、お好み焼き、たこ焼き!!根っからの大阪人です。嫌いな食べ物は特にないです!
③ピアノを演奏される時に大事にされていることは?
綺麗な音で弾くこと、表情豊かな音で弾く事を心かけています。
④それ③を実現するためになさっていることは?
日々の生活の中にある綺麗ななもの!を見たり聞いたり感じたりするようにしています。
⑤ピアノの先生になろうと思われたきっかけは?
小学6年生の頃にはピアノの先生になると決めておりました!直感です。
⑥生徒さんは何人いらっしゃいますか?
レッスンは何時までなさっていますか?
生徒はレギュラーレッスン(お月謝制)55人、1レッスン制8〜10人です。
遅い日は22時30分までやっております。
⑦ピアノ以外のご趣味は?
本を読むことが好きだったのですが、最近は老眼で、、困ってます。
⑧導入はどのようになさっていますか?
初めて習う方は全てバスティン、ピアノパーティーAから導入します。
⑨船橋セミナーへの意気込みなどを教えて下さい
根津先生をはじめ熱心で優秀な先生方の前でお話しをさせて頂くのはとても緊張しますが、関西人のパワーで頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。
このセミナーのお申し込みはバス研副代表塩屋先生までよろしくお願い致します。