2018年11月10,11日 日比谷スタインウェイサロン松尾ホールにて、日比谷秋季ステップが開催されました。
導入からグランミューズの方まで、延べ163組の方が参加され、皆さんの熱心な演奏が松尾ホールに響きました。
ファミリーでのご参加もあり、これぞステップという演奏を聴かせて頂きました。
アドバイザーには、高橋佳代先生 田村響先生、福田文恵先生、和田さやか先生、においで頂きました。
日比谷ステーション代表の渡部由記子先生も、2日間参加者の方にメッセージをお書きくださいました。
そして、田村響先生による、トークコンサートが2日間、開催されました。
「みんなの憧れの曲を」とリクエストし、
プログラムはショパン:ワルツop.18 華麗なる大円舞曲
ワルツop.34-2
スケルツォ第2番
を演奏してくださいました。
両日共に満席で、田村先生の素晴らしい音、演奏に感動し、心に残る時間となりました。
小さなお子さんも、間近で演奏を聴き、とても幸せな体験になったことと思います。
2日間で24名の方が継続表彰をお受けになりました。
日比谷秋季ステップは2日間で、のべ24人のスタッフで運営しました。
.
日比谷ゆめステーションではスタッフを募集しています
メンバーのお約束は、年に4日間あるステップで、1日ステップのお手伝いをする事です。
愛知、山形からきているメンバーもいます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.yukiko-w.com/teacher/hibiya_yume_station