« 前の記事| 後の記事 »

日比谷ステップ開催いたしました

 6月14日(土)・15日(日)2日間に渡り、日比谷スタインウェイサロンにて、日比谷夏季ステップを 開催いたしました。

 今回も申込締切日、半月以上前に定員に達し、多くの参加希望の方にご迷惑おかけいたしましたことをお詫び申し上げます。合計192組の方にご参加いただき、両日とも朝9時から夜9時まで、熱演が繰り広げられました。会場に入りきれないほどのお客様にいらしていただいた部もありました。

DSCN0371P.JPG

 

DSCN0389P.JPG  14日は、多くがコンペに参加する子供たちでした。コメントには「来週が予選です。」「コンペに向けて辛口のアドバイスを・・」など、真剣な様子がひしひしと伝わってきました。

 渡部由記子先生によるワンポイントレッスンも行われました。(B級:「道化師」)先生のレッスンでみるみる演奏が変わっていく様子を、参加した子供たちやご父兄が熱心にご覧になっていました。

 

Image0511P.JPG15日は23ステップが中心となりました。日比谷ゆめステーションでは、毎回、「大人の初心者」の部を設けており、今回も9名の方にご参加いただきました。この方たちには、今後もずっとピアノを続けていただきたい、という願いを込め、ステーションからプレゼントを差し上げました。

 

 また、毎回恒例となっております無料のビデオ録画も大変ご好評いただきました。

 

 継続表彰者は5回~30回まで計27名にのぼりました。毎回、日比谷ステップに参加されている顔ぶれも多く、継続表彰を受ける人は確実に力をつけていることを実感いたしました。

      DSCN0380P.JPG  DSCN0376P.JPG

 アドバイザーには岳本恭治先生(東京)、西畑久美子先生(神奈川)、松原寄美子先生(北海道)をお迎えしました。先生方の講評は子供たちにはわかりやすく、指導者にはとても奥が深く、今後のレッスンにぜひ活かしていきたい、というお話でした。

 当日比谷ゆめステーション代表の渡部由記子先生は、これまで同様、参加された192組すべての方に、ステップメッセージをお書きになりました。

DSCN0368P.JPG  また、たくさんの方にアンケートをご記入いただき、ありがとうございました。書いてくださった方には小さなプレゼントをお渡ししました。何人ものお友達に、メッセージを一生懸命書いている女の子がいて、とても印象的でした。

Image052P.JPG

 私たちスタッフは、毎年、夏季ステップの終了で、本格的な夏の到来を感じます。 今年も全国各地で「熱い夏」が繰り広げられるのではないでしょうか。

 次回、日比谷ステップは11月15日(土)・16日(日)に行います。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております

 なお、2009年度も下記のように決定しております。

   2009年3月9日(月)  コンペ課題曲講座 A2・A1級

        4月7日(火)  コンペ課題曲講座 B級

        5月8日(金)  コンペ課題曲講座 C級

        5月24日(日)   コンペ課題曲公開レッスン A2級~D級

          ※課題曲講座講師・公開レッスン指導は、渡部由記子先生です。

(Rep: 日比谷ゆめステーション 中前 浩子)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |