ピアノステップ第9回あざみ野地区にお越し下さいまして誠に有り難うございます。
本日は78名の演奏を聴かせて頂きます。今日までとても楽しみに準備をして参りました。
昨年来、新型コロナウィルスに翻弄される日々ですね。それまでは当たり前に出来ていたHALLでの生演奏でしたが、感染症防止対策の為コンサートを聴く事さえも難しい世の中になりましたよね?そうした中、本日STEPを開催出来る事は本当に嬉しく心から感謝の想いでいっぱいです。
実は今年2月に私がアドバイザーとして訪問した伊勢崎地区STEPが本日のSTEPを開催するきっかけになっております。伊勢崎地区は87名中25名の方がアンサンブルでのご参加、皆さんが豊かな音楽をお持ちで「本番前にたった一回の合わせだけでこんなに音楽的な演奏が出来るの?」と質問したくなる位に音楽がとっても素敵だったんです!魔法のようでした!心に幸せな気持ちが広がって頑張ろうと言う気持ちが沸き起こりました!
それは特筆すべき事だと感じ、是非我がステーションに持ち帰りそれをこのあざみ野STEPにも反映させたいと強く感じました。
ピアノソロの演奏も勿論素敵です!が、アンサンブルから頂く音楽のエネルギーは私達人間の生きる原動力や悦びになることを確信しています。
第10回あざみ野地区STEPを目前にし、音楽が私達を豊かにそして悦びと活力を与えてくれる事を信じ、演奏する方、そのご家族様や先生方全員の心に響きますよう、スタッフ一同感染症防止対策を講じた運営をしたいと思います。
最後にこのような時期にお越し下さいましたアドバイザーの先生お二人、弦楽器の皆様に心から感謝を申し上げます。
本日は感染症防止対策の為、部毎の入れ替え制にさせて頂いており他の部をお聴き頂けませんが、温かいご理解を賜りますようお願いを申し上げます。
ひびき♪あおばステーション代表 西畑久美子
(当日のプログラムより)