飯能ステップで行う特別企画「布芝居とピアノ」は
どのようにおこなうのでしょうか?
ステージには通常のステップのように中央にピアノ
ステージ下手に朗読者 上手に布芝居がおかれます。

お話の流れの中での演奏なので、途中でのお辞儀や拍手はありません。
朗読、布芝居、演奏者が一体となってひとつの作品となります。
最後に演奏者がそろってステージに立ち、お辞儀と拍手となります。

「布芝居とピアノ」ではピアノ演奏はBGMではなく、
朗読、布芝居、演奏それぞれが独立していて
そして一体となります。
年齢もレベルも問いません。
今年も朗読は柳戸陽子さんにお願いしました。
一緒にステキな民話の世界を作る音楽体験をしてみませんか?
要項はこちら→2017年_飯能ステップ特別企画_布芝居とピアノ_募集用チラシ.pdf
申し込み開始は2017年1月5日となります。
ご参加お待ちしております。
【お問合せ】飯能ミュジークフォレステーション
メール hannomusiqueforet@gmail.com
電話 090-7255-8218
どのようにおこなうのでしょうか?
ステージには通常のステップのように中央にピアノ
ステージ下手に朗読者 上手に布芝居がおかれます。

(2015年の布芝居 おくむさしのてんぐ)
演奏者は朗読の合間にピアノに座って待機。
曲の挿入個所で演奏します。
演奏者は朗読の合間にピアノに座って待機。
曲の挿入個所で演奏します。
お話の流れの中での演奏なので、途中でのお辞儀や拍手はありません。
朗読、布芝居、演奏者が一体となってひとつの作品となります。
最後に演奏者がそろってステージに立ち、お辞儀と拍手となります。

「布芝居とピアノ」ではピアノ演奏はBGMではなく、
朗読、布芝居、演奏それぞれが独立していて
そして一体となります。
年齢もレベルも問いません。
今年も朗読は柳戸陽子さんにお願いしました。
一緒にステキな民話の世界を作る音楽体験をしてみませんか?
要項はこちら→2017年_飯能ステップ特別企画_布芝居とピアノ_募集用チラシ.pdf
申し込み開始は2017年1月5日となります。
ご参加お待ちしております。
【お問合せ】飯能ミュジークフォレステーション
メール hannomusiqueforet@gmail.com
電話 090-7255-8218