これまで、年2回のペースで重ねてきた室内楽研究会。
その成果をみなさんに聴いていただく日がやってまいりました。
題して
"みんなで室内楽コンサート"
~よくご存知の練習曲をステキな室内楽で~
2010年8月29日(日) 15時開演
秋篠音楽堂にて
♪ プログラム
~ヴァイオリンとピアノのデュオ~
♪ 小犬とおさんぽ(バイエル) ソナチネ(ベートーヴェン)
♪ ピクニックへ行こう(バイエル) 砂漠のバラ(バスティン)
♪ メヌエット(バッハ) スペインのダンサー(バスティン)
♪ アラベスク(ブルグミュラー) やさしい花(ブルグミュラー)
~フルートとチェロとピアノのトリオ~
♪ メヌエット(モーツァルト) 秋のスケッチ(ギロック)
~ヴァイオリンとチェロとピアノのトリオ~
♪ インディアン・ロア(ロシェロール) グリーンスリーブス(ロシェロール)
♪ くるみ割り人形メドレー(チャイコフスキー)
♪ フランスの古いうた(チャイコフスキー)
♪ 甘い夢(チャイコフスキー)
*******
~チェロとピアノのデュオ~
♪ 木陰でおひるね(バイエル) 子どもの集会(ブルグミュラー)
♪ 不思議なランプ(バイエル) 夕方のうた(中田喜直)
♪ 無邪気(ブルグミュラー) ハロウィンの魔女(バスティン)
♪ 短い物語(リヒナー) タランテラ(バスティン)
~2台のピアノ~
♪ 2台のピアノのためのソナタ 二長調 第1楽章 (モーツァルト)
♪ スカラムーシュ 第1楽章 第3楽章 (ミヨー)
♪ パリの大通りで(ギロック) 2台のピアノのためのワルツ(ロシェロール)
たくさんの方々にご来場いただきましてありがとうございました。
とても和やかな雰囲気の中、これまでの研究会の成果を
聴いていただくことができました。
アンコールでは舞台と客席一緒に「夏の思い出」を大合唱。
先生たちの子供の頃の写真入りのプログラムも大好評でした。
未来の小さなピアニストちゃんたち、先生の演奏はいかがでしたか?
ヴァイオリンの袴田さやか先生、チェロの松下千春先生
関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
[Rep.宇野]