当支部恒例のコンペティション船橋各地区予選会場での公開レッスンは、ピティナ指導者賞17回、トヨタ指導者賞2回、特別指導者賞2回受賞という素晴らしい実績を持つ、平間百合子先生をお迎えして開催されました。
受講者はA1級からD級までの7名で、開演前の顔合わせで、平間先生演出の"独特のセレモニー" に感謝感激!!
以下受講者、聴講者のアンケートから一部抜粋してご紹介いたします。
・初めて違う先生に指導を受けることができてとても良かったと思います
・子供の現在の課題(やるべきこと)について、普段わかっていてもなかなか形として見えてこない事が、少しわかったような気がしました。細かいところばかりにとらわれて近視眼になりがちな目を、もう少し大きく一曲全体としてとらえることの大切さがわかりました
・愛情あふれる先生の話し方、ほめ方、例えを使った説明の仕方、短い時間での的確な指導、とても勉強になりました
・鍵盤上の指導だけでなくその時代の背景、絵画、言語までまじえていて、先生の懐の深さや語彙の多さ、引き出しの多さに驚きました。少しの言葉がけで演奏が見違えていく様が、印象に残りました。また生徒さんが上手に演奏をしているのにも感動しました
・ポイントを押さえ受講者の良いところを引き出していた
・限られた時間の中それぞれにポイントを絞られた内容でした。また先生の温かな言葉のかけ方が印象に残りました
・とても温かい感じが持てました。ありがとうございました。平間先生のお心の優しさ、豊かさのおかげと思いました
・脱力、力の入れ方、間の取り方等教える側の例の出し方、ヒントの出し方に言葉の豊富さが必要だと感じました。先生はとてもわかりやすく表情豊かで感心しました
・生徒も私もとても収穫のある一日でした。さらりと軽やかに聞こえる一言一言が貴重で重要な意味があり、大変多くを勉強させていただきました。コンペに生徒を出していない先生方にも、ぜひ聴いていただきたい感動的なレッスンでした。ありがとうございました
受講者の皆様お疲れさまでした。
平間先生、当日アクシデントがあったにもかかわらず、素晴らしいレッスンをしていただきありがとうございました。