昨日韓国の楽器店の社長28名が伊藤楽器本店を見学に来られました。セミナーで使用しているメンバーズルームを荷物置き場にして、自由に見学していくのでお構いなくとのことでしたが、なにやら違うキムチの空気が・・・。そう! ご一行はメンバーズルームに入ると一斉にイスを出して座り始め、皆の視線は前へ。私はというとYAMAHAの担当者と挨拶を交わし通訳を紹介され、「ええっ! つっつぅ通訳?! 聞いてないよー!! 」と言っても逃げられません。YAMAHAの担当者のどうぞ前への手振りをきっかけに、覚悟を決め皆さんの前に立ち「ようこそ日本、そして船橋にお越しくださいました。」と冷静を装っての即席の挨拶から始まり 、短い時間でしたが伊藤楽器の説明を済ませると他社との競合対策、サイレントピアノの販売方法等質問の嵐にあい、ルームの中はニンニクパワーで熱気ムンムン!! 結局予定の時間を大幅に過ぎてしまったらしく、'自由に見学'はその後10分ほどで終了。ご一行様は大型バスで浜松へと向かうのでありました。韓国といえば今大人気のハローキティ! たった10分間でしたが伊藤楽器のオリジナル携帯ストラップ(詳細は伊藤楽器ホームページ)は大好評で韓国からもお問い合わせが来るのが楽しみです。そして韓国でブームといえば倉本裕基さん。先日千葉で開催された「倉本裕基ピアノコンサート2008」を見に行って参りましたが、覚えやすく親しみのあるメロディー、演奏テクニックの素晴らしさ、楽しいおしゃべりであっという間の午後のひと時でした。いつか近い将来倉本さんのコンサート開催も実現できたらと思う今日この頃でした。