« 前の記事| 後の記事 »

「ツェルニー30番」8回シリーズ講座第3回目終了

2009年11月06日(金)JR京葉線「新習志野」駅前の<茜浜(あかねはま)ホール>において、KSMステーション企画の佐々木邦雄&恵子ペア講座<アナリーゼ&指導法講座「ツェルニー30番」8回シリーズ講座>の第3回目が無事終了しました。
今回はNo,7・8・9・10 の4曲を取り上げ「音のアナリーゼ」という主旨で徹底的にアナリーゼと実演を交えた実践的な講座を展開しました。9月の行った第一回目は「ピアノと指揮」から観た全体ガイダンス+No,1・2 の2曲を徹底分析。10月の前回はNO,3・4・5・6 の4曲で「ピアノと打楽器」の共通点を踏まえての講座でしたので、今回はまた観点の違ったツェルニー30番の見方が出来たと思います。毎回DVDの制作をしており、希望者には販売いたしますので、ご興味のある方はお問い合わせください。詳しくは<ケーエスミュージック>ホームページをご覧ください。又はKSMステーション047-473-6522にどうぞ。次回は12月18日(金)10:00~12:00同じく<茜浜ホール>でNo,11・12・13・14 の4曲を取り上げます。シリーズ講座ですが、毎回完結型ですので単発参加もできます。会場は広いので人数には充分余裕がございます。皆さん是非ご参加ください。お申込みお待ちいたしております。お申込みはKSMステーション、又はPTNA本部へどうぞ。(佐々木邦雄&恵子)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |