« 前の記事| 後の記事 »

船橋4月地区ステップ開催レポート(2021.4.3)

2021年4月3日(土)桜満開の麗かな春の日に、船橋地区4月地区ステップきららステーション(代表井戸由美先生)が船橋市民文化創造館きららホールにて初開催されました。

コロナ禍でのステップ開催ということで、マスク着用の呼びかけや、受付・演奏前後・会場出入りのアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保、パーテーションの設置等、感染症対策は緩めずにしっかりと行いました。ステップにご参加くださいました皆様方に安心して素敵な演奏を披露していただける様にいたしました。

コロナ禍の中快く審査をお引き受け下さった渡部由記子先生、長瀬賢弘先生には感謝申し上げます。初参加の多い部にはステップの評価の説明などをお話しいただけたことは、ご参加下さった方のモチベーションに繋がったことと思います。

今回は初めてのステップ参加の方も多くいらしゃいました。参加者80名のうち半数が初参加の方々でした。また継続表彰は5回から25回継続表彰まで19名の皆様方が表彰を受けられました。

ステップ評価内容には、技術の解決策・ポイントだけではなく、自分の良い所や、励ましのお言葉をいただきました。緊張して演奏にのぞんだ演奏者からは、来年もまた「きららステーション」で演奏をしたい、あの曲を演奏したいなどのリクエストが寄せられております。

最後になりますが、「ステージで演奏できるこの一瞬をまた次のステージに繋げて欲しい」
という思いで、準備運営をさせていただきました。今後もご参加くださる皆様が継続し、活躍の場を広げられるようにサポートさせていただけたらと思います。

次回の開催は、2022年4月3日(日)船橋市民文化創造きららホールで予定しています。
皆様のご参加をお待ちしております。 

運営スタッフ
松沢あおい

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |