6月19日(土)梅雨の合間の晴天に恵まれ、無事にステップを開催することができました。
参加して下さった68組の皆さま、会場に演奏を聴きに来て下さった皆さま、どうもありがとうございました。
毎回、皆さまの演奏を聴いて、スタッフ一同色々な想いを抱きます。
「初めてのステップなので、大丈夫でしょうか・・・」と心配するお母様。そのお母様の心配をよそに
凜とした姿でステージに立ち、立派に演奏するお子さま。その横顔は本当にりりしくて、わが子のように私たちも嬉しくなります。
また、学生服で「もうすぐ試験です」というメッセージで演奏する学生さん。ああ、私たちも学生の頃こんなステージがあったらよかったのに・・・と思います。
仕事とピアノの練習を両立させながら、継続してステージに立たれる社会人の方々には心から敬意を表します。本当に大変なことだと思います。私たちにとっても励みになる方々です。
私たちスタッフは、ただステップを運営するだけではなく、出演された皆様それぞれが持っていらっしゃる背景や気持ちから色々な想いを受け取り、その限られた時間の中で、精一杯演奏に集中して頂けるように配慮すること、環境を整えることを常々考えていく必要があります。
まだまだ至らないところはあるとは思いますが、これからも思いやりの心があふれる出る泉のようなステーションに成長できるように頑張りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
文京音の泉ステーション代表 軽部 忍