上尾ステーションは、毎月開催される会議にも出席率が高く、先生方同士が大変仲良が良いということもあり、月一回は指導上の悩み事の相談やイベントの進捗状況など、会議内容だけでなく先生方の意見交換の場ともなっていました。
さらに今年初めからは、上尾でバスティン研究会を立ち上げてみませんか?というお話があり、ステーションの先生方の賛同を得ながら少しずつ準備を進めてまいりましたが、この度4月26日(火)に準備が整い、第1回目の上尾バスティン研究会を正式に発足することができました。
上尾コミュニティーセンターにて
4月26日(火)11:00~12:00
パーティA 上尾バスティン研究会の様子
上尾の先生方は日ごろから大変勉強熱心でいらして、初回から上尾ステーションの会員全員が勉強会にも参加して下さることになりました。今後も13名で運営していくことになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
大切な導入期からバスティンメソードを使った指導法で、楽しくしっかりした基礎作りができるように、先生方と親睦を深めながら一緒に勉強を進めて参りたいと思います。
お近くでバスティン教材に興味のある先生は、お気軽にお問い合わせ下さい。
文責:上尾バスティン研究会代表 工藤和代