« 前の記事| 後の記事 »

ケンハモプラス1

img231.jpgのサムネール画像

アコルデステーションは、ピアノを習い始めの小さい方から、音楽の道を方から、ピアノ指導者、ピアノを趣味で楽しんでいる方、などなど、「本当にピアノが好き」という方が集まれる場所にしたい、ピアノの好きな人の集まる隠れ家みたいな場所になりたいと、スタートして、今年5回目のステップです。


2014石神井ステップ

 アコルデ企画ケンハモプラスワンは、初回2014年にスタートいたしました。

講師菅谷詩織先生とリハーサルをして、ステップのステージで共演します。

音楽のメーキングの楽しさ、本番に向けてのもっていきかたをわかりやすく楽しく感じること、

アンサンブルだからこそ味わえる喜びを感じることができる企画です。

https://archive-branch.piano.or.jp/acorde-shakujii/column/2014/10/10_007900.html

参加者のお母様より】

・リハーサルではすごく緊張して心配でしたが、本番ではリハーサルからの成長が見られて嬉しかったです。実際に音を出して練習した時間は短かったのに、本番で息を合わせて演奏できるって凄いことですよね。 菅谷先生の演奏にも感動しました。鍵盤ハーモニカであんなにたくさんの音色が出せて表現できるなんて!びっくりでした。

・今回のステップはいつもと違う経験が出来てとても勉強になったと思います。ありがとうございました。

・リハーサルでは、アンサンブルというよりソロの演奏という感じでしたが、菅谷先生のマジックで、たった一晩で、生き生きした2人で一つの曲を奏でましたね。おしゃれな演奏をどうもありがとうございました。


【今年も開催します】
アコルデ石神井ステーションのステップ:新宿南地区は10月8日(月・祝)に開催! 代々木の森 リブロホールにて/アンサンブル企画は第3部(14:05~)より

子供たちが、菅谷先生と一緒にキラキラした目で演奏すると思うと、今からとてもたのしみです。

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |