もう3月も中旬に入りましたが、今年もよろしくお願いいたします。
昨年2回目のステップも、たくさんの方に参加していただき、無事に終了いたしました。ありがとうございました。小さなサロンではありますが、毎回満席のお客様の中で演奏された皆様の熱演が今も聞こえてきます。特にグランミューズは、2回のグループともに満席の状態で、演奏者もやりがいがあったことと思います。私も、ステップはグランミューズで参加していますが、どの会場も演奏者のみの観客が普通でしたので、この状況には大変驚いています。ご参加の皆様、ご来場の皆様ありがとうございました。
さてアコルデの今年は、「サミュゼ」を開催いたします。
奮ってご参加くださいね。お待ちしています。
もちろん、ケンハモセミナー、ケンハモ隊アコルデンジャーも準備しております。お楽しみに!
第1回 サミュゼ のお知らせ
2016年アコルデステーションは、「サミュゼ」の活動をスタートいたします。
自分たちで「こういうことをやってみたい」とか、「こういう実験をしてみたい」 あるいは「勉強をしてみたい」ということをやってみるグループにしていきたいと思います。
【日時】2016年4月26日(火)10:40~11:40
【会場】山野楽器サロン有楽町
【会費】1,500円(*お振込先はメールにて、お知らせいたします。)
【定員】10名(先着順定員になり次第締め切りとさせていただきます)
【教材】いっぽん!チャチャチャッ!
(音友)
われら!ピアノ・ルーキーズ・バンド
(音友)
【内容】《実際に音出しをして発表会で使う時の問題点や効用を探る》
Q.こんなお悩みはありませんか?
★アンサンブル教材は、一人ではなかなか、音出しできずに
多重録音(?)とかして苦労していませんか?
★実際子供達とやってみた時、
こんなはずではなかったという経験はありませんか?
★事前に誰かとやってみたかったけど、お相手が
みつからないという経験はありませんか?
第1回目は、発表会の時に1台ピアノで出来るアンサンブルをみんなで弾いてみようと思います。
ぜひ一緒に、問題の解決のヒントを探してみましょう。
《お問合せ・お申込》 hirayumin@gmail.com 松本