2021年10月 6日

藤枝ステップ開催します(2021.10.10)

            ≪ご挨拶≫

 本日は「藤枝ステップ」にご参加頂き、ありがとうございます。
昨今のコロナ禍において、本日開催できますこと、心より感謝致します。

 音楽が大好きな気持ち、今日まで頑張って練習した成果、曲への
熱意......そんな日頃の想いをピアノの音を通して思いきり表現してください。
その気持ちを多くの人とと共有できる、そんな心がかよい合うステージに
なるようスタッフ一同願っております。

静岡吉田ピアノパークステーション一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年1月 7日

第四回 ピティナ・ピアノステップ焼津地区 盛り上がりました!

2019年12月28日(土)に焼津市大井川文化会館ミュージコにて、静岡吉田ピアノパークステーション主催による、

2019年度ピティナ・ピアノステップ焼津地区が開催されました!

静岡吉田ピアノパークステーションが開催するステップは今回で4回目となります。

79組の参加者が、ピアノソロやアンサンブルで演奏されました。

アドバイザーには、
大山ナオコ先生
白石光隆先生
杉崎幸恵先生
にお越しいただき、みなさんの演奏に講評をしてくださいました♪

yaizustep1.jpg

前回までは吉田町立図書館での開催でしたが、今回は焼津市大井川文化会館ミュージコに会場を移し、ピアノはスタインウェイをお借りしました!

県外からわざわざお越しいただき参加してくださった方もいらっしゃいました。

焼津ステップはアンサンブルがいっぱい!

yaizustep2.jpg

静岡吉田ピアノパークステーションのピアノステップは、アンサンブルでの参加がとても多いです!

小学生の頃からアンサンブルを楽しめる機会があるのは嬉しいですね!

yaizustep9.jpg

高校生になると、チューバの大きい音にも負けない力強い演奏でした。

広いホールでのアンサンブルは気持ちがよかったと思います♪

yaizustep8.jpg

歌とのアンサンブルもありました。

管楽器の時とはまた雰囲気がガラっと変わりました。二人の掛け合いもとても素敵でした!

事務局企画のアンサンブルコンサート

ランチタイム中に、アドバイザーでお越しいただいた白石光隆先生のトークコンサートをお楽しみいただき、ステップの全演奏終了後には、地元浜松でご活躍の「栗ボーンカルテット」のみなさんと、「白石光隆先生」によるアンサンブルコンサートを開催しました!

yaizustep6.JPG

ピアノソロからカルテット、そして全員でのアンサンブルと、コテコテのクラシックからポピュラーまで、プロの演奏をたっぷり聴かせていただきました。

普段おとなしく座っていてくれない子供が釘付けで見ていました!と、嬉しいお言葉もいただきました。

全ステップが終了した後だったので、開始が20時近かったにも関わらず、ご参加のみなさんにお楽しみいただけて嬉しかったです。

ご参加の皆様、保護者様、ご指導の先生方、アドバイザーの先生方、白石先生、栗ボーンカルテットのみなさん、スタッフのみなさんのおかげで、2019年12月最後のステップを大盛況で終了できました!

本当にありがとうございます!

また来年も、楽しい企画、そしてみなさんの演奏を盛り上げられるよう、静岡吉田ピアノパークステーションで頑張っていきます。

また次回のステップでお会いしましょう!

yaizustep5.JPGスタッフ一同

2019年1月18日

第三回 ピティナ・ピアノステップ吉田地区 今年も大好評で終了!

2019年1月12日(土)、吉田町立図書館「視聴覚ホール」でピティナ・ピアノステップが開催されました!

stepyosida2019_1.jpg

アドバイザーに岩本智子先生、川合見幸先生、佐藤祐子先生をお招きし、合計51組の皆様にご参加をいただきました。

今年の吉田ステップも、ソロあり!アンサンブルあり!のとても楽しいステップとなりました♪

ピアノソロでは、プレ導入の未就学児から音大生・大人の方まで思い思いの曲が演奏され、みなさん真剣にピアノに向かっていてとても感動しました!

stepyosida2019_5.jpg

アンサンブルは、日々ピアノを学習する生徒さん達と、前年に続き管楽器を「栗ボーンカルテット」のみなさまのご協力をいただき、楽しい演奏を披露してくださいました。

stepyosida2019_2.JPG


小学6年生の女の子とチューバのアンサンブル。楽譜に自分の言葉でたくさんの書き込みがしてありました。お正月も一生懸命練習したんだろうなーと、勝手に感動してしまいました!(T T)

ピアノステップでは、生涯にわたってピアノを続けてほしいという願いから、ピティナのステージを5回、10回、15回...と、数多く経験された方を表彰しています。

今回は7名の方が継続表彰されました。

stepyosida2019_3.jpg

おめでとうございます!

吉田ステップでは、ソロやアンサンブル、クラシックやポピュラーなど幅広いジャンルでの参加が多く、アドバイザーの先生方から講評時に、「楽しく聴かせていただきました!」「連弾やアンサンブルでもっとピアノを楽しんでほしい!」とコメントいただきました。
練習を楽しんで続けるコツや心がけたいこと等、熱心にお話くださると、参加者のみなさんも真剣に聞いていました。

次回のステップは2019年12月に、「焼津市大井川文化会館ミュージコ」で開催します!
新しい場所でのはじめての吉田ステップになりますが、今回同様アンサンブル、その他楽しい企画などを吉田ピアノパークステーションのステッフで思考を凝らして計画中です!

是非お楽しみに!

stepyosida2019_6.jpg
また、次回のステップでお会いできるのをスタッフ一同お待ちしています!

2018年1月28日

第二回 ピティナ・ピアノステップ吉田地区開催しました!

2018年1月21日(日)に吉田町立図書館視聴覚ホールでピティナ・ピアノステップが開催されました。

2018yosida1.jpg

会場の様子です♪
図書館内にあるとても素敵なホールでの開催でした!

2018yosida2.jpg

ピティナ・ピアノステップはピアノを学習されている方を応援するステージです。
今回も未就学のお子様から、指導者の方まで、たくさんの方にご参加いただきました。
ピアノを始めたばかりのお子様も、本格的に学習されている方も、大人になってから始められた方も!
どんな方でも気軽に参加でき、
審査員の先生方からアドバイスをいただけるのがピティナ・ピアノステップの魅力です☆

2018yosida4.jpg

さらにピティナでは、継続してステージに参加されている方を表彰してくれます。
5回・10回・15回・・・と節目が来ると表彰してもらえるのも大きな励みになりますよね。
今回継続表彰を受けられた方たちです☆

次回のピティナ・ピアノステップ吉田地区は2019年1月12日に決定しました!
来年もたくさんのご参加お待ちしています!

静岡吉田ステーション スタッフ立花

2017年1月30日

初!第一回 ピティナピアノステップ吉田地区開催しました!

1月29日(日)に吉田町立図書館にて開催いたしました静岡吉田ステップ。
静岡吉田パークステーション初のステップでしたが、素晴らしいステージになりました!

1部は大人の方が多く、フリーでみなさん思い思いの曲を演奏しました。

2部では小さなお子さんから小学校高学年の大きな生徒さんまでの演奏でした。
男の子も女の子も、ステージ用の衣装がとってもかわいかったです♪
そして、たくさん練習したんだなーというのが伝わってきました。堂々としていて素晴らしかったです!

3部からはアンサンブルが多く、雰囲気がガラっと変わった華やかなステージでした。
ピアノはソロで弾くことが多い楽器ですが、ほかの楽器とのアンサンブルはまた楽しい経験になりますね。
「このようなステージを用意してくれる指導者に出会えたこと、とても幸せな事ですよ。」というアドバイザーの先生の言葉が私はジーンときてしまいました。
出演者の皆様と同じように、先生も頑張りましたもんね。

最後に継続表彰があり、参加者51名でしたが、11名もの方が表彰されました。


吉田2.JPG
ステップはどこの地域や地区からでもエントリーできるのが良いですね♪


みなさんで写真撮影をして、吉田ステップを終了しました。
この日に向けて頑張って練習して、最後はみなさん笑顔で帰られました。

また来年もみなさんにお会いできるのをスタッフ一同お待ちしています!


静岡吉田パークステーション

HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |