| 後の記事 »

11月3日横浜青葉ステーション(於:山響楽器店)♪ステップ♪

ラプソディ.JPGハチャ.JPG  文化の日、11月3日に '横浜緑11月地区'ステップを開催いたしました。 
昨年11月のステップでは、アドバイザーに江碕光世先生をお迎えし104名の参加者でしたが、今年もまたたくさんの参加者(119組)の皆さんにお越しいただきました。 

 アドバイザーの、藤原亜津子先生、厚地とみ子先生、小野里栄子先生、寺田ひろみ先生が長時間にわたり暖かいアドバイスとメッセージの言葉を書いてくださいました。  先生方どうも有難うございました!  また今回は昨年に引き続き'木管アンサンブル'を実施しました。指導者も含め、16名の参加があり、木管トリオ(ピアノ、フルート、クラリネット)とデュオ(ピアノとフルート、またはクラリネット)の形態で 一週間前の合わせと、当日出演前のリハーサルを経て、本番演奏に臨みました。 たった2回の合わせで本番!はきつい・・ですが、寺田先生もおっしゃっていたように、弾き終わった後の皆さんのお顔がとっても輝いていました。
 アンサンブルの締めの演奏曲は'ラプソディー・イン・ブルー'で、クラリネット中秀仁先生と中学2年の壷阪健登君の大熱演に狭い会場は溜息、アドバイザーの先生からは'ブラボー!!の声が! 会場の皆さん全員が魅了されたひと時でした。

  フルートの遠藤慎先生は、モーツァルトのフルート四重奏曲、ピアソラの'鮫'など共演してくださり、その見事な腕前を目の当たりにさせて頂きました。アンサンブルの選曲もさまざま、盛りだくさんの楽しいステージを実現する事が出来ました♪   
 今回アンサンブルにご参加くださった皆様、ソロで演奏参加してくださった皆様、そしてご父兄の皆様、素敵な演奏とご協力を頂きまして有難うございました。今後も改善すべき点をスタッフ一同で見直し、よりよいステーションに成長していけるよう努めていきたいと思います。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |